たきまろ/大滝まりょさんのプロフィール画像

たきまろ/大滝まりょさんのイラストまとめ


一応レベル20↑ ポケモンは生活の一部キャンペーンを年中無休で開催しているこころは男児ちゃん。幅広い人外に劣情を抱く事があります。 裏→@Ura_taki0606 避難先↓
bsky.app/profile/otaki0…

フォロー数:984 フォロワー数:790


No.280 ラルトス
珍しい目隠れ系ポケモン。おかっぱっぽい頭がキュート。
ホウエン地方で多分最初に出会う「ちょっとレア枠」のポケモンだろう。一発で見つけて捕まえたミツル君が羨ましい。
目隠れだけじゃなく、タイプやタマゴグループが後に追加された点も珍しい。

0 3


No.279 ぺリッパー
体の半分ほどを占める大きなくちばしで荷物を運ぶ、空のお届け屋さん。ポケダンで手紙を配達したり、アニポケでガチャを配達したりと各メディアで活躍している。
身軽なカモメからゆったりしたペリカンに進化したからか、覚える技にも少し変化があるぞ。

0 2


No.278 キャモメ
海辺や港町でよく見かける海鳥のポケモン。3世代から登場して以降はどの世代でも登場している海辺の顔とも言える存在。ハギ老人のピーコちゃんも有名。
この時点でも配達は得意で、お手紙を届ける事もできるぞ。伝書ポッポもいいけど伝書キャモメもいかが?

0 3

ササイさん( )のリクエストで描きました。
消し飛ぶ白いの(サエポヨの頭の上にいるやつ)です。なんか大気圏突破してる時のようにも見える…。

2 6

ボルメテウス・ホワイト・フレアを浴びて消し飛ぶノロンを描きました。

59 226


No.276 スバメ
素早いツバメのポケモン。何があっても勇気と根性で乗り切る、ガッツ溢れる鳥さんだ。長距離を渡れるのも根性あってこそだろうか。
アニポケでも、サトシと初めて会った時にはピカチュウの10まんボルトを受けても倒れないレベルのど根性を見せてくれたぞ。

0 3


No.275 ダーテング
長いお鼻と葉っぱのうちわが立派なポケモン。森の神様と呼ばれていてなんだか神秘的。対になるルンパッパとは植物+妖怪モチーフ同士。最初の頃の面影がない所も似てる?
リーフストームやぼうふうが似合いそうな見た目をしているので覚えさせるのもいいかも。

0 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-11


No.273 タネボー
目がちょっぴりでんぢゃらすじーさん感あるどんぐりポケモン。鳥ポケモンだけでなく、パチリスとかヨクバリスに食べられないか心配。
何故か陸上グループでもあったり、進化後のギャップが凄かったりと、意外性に満ちたポケモンだ。

0 3


No.272 ルンパッパ
カッパッパ〜、ルンパッパ〜。カッパの出るお酒のCMとは多分関係ない。
ハスブレロの時は見た目が陰っぽかったけど、進化すると見た目からして陽気に。のうてんきポケモンだが。
ポケダンではキレイハナと共に、くじの大当たりをダンスで祝福してくれるぞ。

1 6