//=time() ?>
2017年より、アートイベントや同人漫画即売会の類(デザフェスやコミティアなど)に積極的に参加しようと思っていますが、妖怪に特化したブース名を、仮に「愉怪妖快堂」としておきます(「愉怪」も「妖快」も既に他人に使われていました)。自分の名前にちなんだ「妖塚堂」もいいですが…。
桜井貴個展「画家は2度死ぬ」より「ドラ・ピカ」(ドラエもん+ピカソ)「ドラエもん+喪黒福造」誰もが思い付きそうだけど余りにも下らな過ぎて誰もやらない事を敢えてやるのは私も大好きでよくやります。一部からは軽蔑の眼差しを向けられるのは必至ですが、自分が面白いと思うからやるのです。
「大妖怪展」(江戸東京博物館)を鑑賞。私はオリジナルの妖怪を幾つかデザインしているが、妖怪絵の制作に本腰を入れる為その参考の為に行きました。先人の想像力の逞しさには脱帽せざるを得ない。彼らの足許にも及ばないが少しでも近づけたらと思う
#カエルの日 過ぎてしまったけど気にしな~い!!
『へそがえる・みみがえる・しょうじょがえる』
画材:アクリル絵具・ケント紙(B5)
制作:2013年10月16~17日
「しょうじょがえる」は、魔法で人間の姿に変えられたメスの蛙。
勝川克志さん風「チェブラーシカ」を懲りずにまた描いた。
今度は上手く描けたかな?
自分の中の声が「描け、描け!!」と急き立てるので…。
#Чебурашка #Cheburashka #Illustration
勝川克志風チェブラーシカ
色遣いとか凄く適当なのですが、勝川さんの画風でチェブラーシカはお似合いではないかとふと思ったのでとにかく描かずにはおれませんでした
#Чебурашка #Cheburashka #Illustration
ぼくのかんがえたかにこうせん(子どもの発想シリーズ)
アクリル・ケント紙(B5)
1986?~2016
「美術闇市」で販売しておりますが、売れたら全額「台湾南部地震」の義援金に回します
https://t.co/OAIqSpqHh2