REICHELさんのプロフィール画像

REICHELさんのイラストまとめ


映画感想専用のアカウントを作ってみました。映画の感想をなるべく載せていきます。ただ見た映画を紹介したいだけ。 #映画好きと繋がりたい #映画好きな人と繋がりたい #moviefan #movielover

フォロー数:85 フォロワー数:93

考古学を学ぶ少女と共にブレッソンダイアリーの謎に挑むルパンたち。3D作品になり、今までのルパンとは違った新鮮さを感じた。時代を経てもルパンは不変でかっこいい。

1 7

コンクールの中で描かれるピアニストたちの苦悩を描いた群像劇。人それぞれの音楽があって、喜びを感じて奏でた音には気持ちが伝わるというのが良く理解できた。完璧に弾くのではなく弾きたいから、楽しいからピアノと向き合う彼らがとても清々しかった。

0 4

ミステリー愛好家の大学生、葉村と明智が剣持という女子大生に誘われ、屍人荘で起こる殺人を解決するミステリー。コメディー感が強い。葉村と剣持がどうなったのか、気になった。

0 5

ルーザーズたちが再集合。再びイットを倒そうとする。キャラクターが強くコメディー要素が増え、クスッと笑える部分が多い。弱い心の持ち主は殺されてしまう、どんな事があっても、皆で団結し、気持ちを強く持てば倒すことが出来るというメッセージが伝わった。

0 5

精神科医の妻となったクロエだが、夫が双子であると知り、二人と関係を持ってしまう。双子の不思議と複雑さ、そして妄想が入り混じり、ラストにかけて衝撃の展開に繋がっていく。クロエの追い詰められていく姿が印象的。

0 3

地方のパチンコ屋で働く岩男がフィリピン人のアイリーンと結婚することで、巻き起こる騒動。とてもバイオレンスで、卑猥で、でも人間の醜さが全てが詰まった作品だった。キャラクターが濃く、面白かった。
 

0 7

東亜連邦が最南端初島を占拠し、護衛艦と空母いぶきが向かうが、海上には敵国の戦艦が待ち構える。架空ではあるが、戦闘シーンはリアル。自衛の為の攻撃とはどこまでなのか、日本のあり方について考えるきっかけをくれる作品。平和を絶対に失ってはならない。#空母いぶき

0 7

泥棒のアラジンがランプの魔人ジーニーの入ったランプを手に入れることから始まるサクセスストーリー。やはりジーニーの歌唱力と表現力の高さ、そしてジャスミンの演技力と歌唱力が光る。アニメの美しい世界観を実写化で見事に表現したエンターテイメントムービー。

2 8

パリのアパートを借りた主人公だが、前の住人の自殺を知り、どんどん妄想が広がり、狂っていく主人公を描く。狂っていくさまがシュールだがとても面白い。人の妄想とは非常に恐ろしいものだ。今見ても全く古臭くなく、ポランスキーの世界観を味わえる。

0 3

大富豪ゲティー家で起こった身代金誘拐事件を元に描かれた作品。孫が誘拐されたにも関わらず、身代金を払わない主人公のケチさと誘拐された息子を守ろうとする母の攻防が見所。巨大なものと戦っていると言った母親が印象的。

1 6