//=time() ?>
『ReLIFE』全13話完走!!社会人の主人公がひょんなことから高校生を「やり直す」青春恋愛譚の傑作でした!!大人の目線だからこそ分かる青春/友情/日常の大切さが沁みましたし、人は年齢に関わらず「どう行動するか/したいか」が重要なんだと思わされました。ちなみに私は日代さん推しです(笑)
#ReLIFE
映画『かぐや様は告らせたいファイナル』鑑賞!!もう一つの恋愛頭脳戦の結末を楽しめる良作でした!!体育祭や文化祭編といった原作の重要エピソードをメインにした構成も良かったですし、クライマックスのハートだらけの「あのシーン」の再現度に感動しました、、(笑)
#かぐや様は告らせたいファイナル https://t.co/wcddb8m6Ar
サイレンススズカを推したくなった理由、見た目の可愛さなど色々あるのですが、「日本一のウマ娘ってなんだ?」と聞かれて「夢」と即答したのがカッコよくて惚れたところが大きいですね、、、(「走ることは夢」と答えた頭文字Dの高橋涼介と同じスピリットを感じます笑)
#ウマ娘
#ウマ娘とReiji
『月刊少女野崎くん』全12話再び完走!!ノンストップで笑って楽しめる「お仕事×学園×群像劇」ラブコメの大傑作でした!!「現実の恋は少女漫画みたいにならない」という前フリが凄く良いスパイスですよね。やはり千代ちゃんが最推しですが、意外と瀬尾結月もお気に入りですね、、(笑)
#月刊少女野崎くん
自分はあだち充の『ナイン』の「中尾百合or安田雪美」で悩み、『ウイングマン』の「アオイor美紅」で悶絶し、『サクラ大戦』の「真宮寺さくらor神崎すみれ」で密かに迷っていたほど不埒な男なので、『アオのハコ』の「千夏先輩or雛ちゃん」で雛ちゃんと即答できたのは奇跡に近いんですよね、、(笑)
アオのハコ、「千夏先輩or雛ちゃん」の二大巨頭感は個人的に『きまぐれオレンジロード』の「鮎川まどかorひかるちゃん」を彷彿とさせると思っていたのですが、今回ぬるっと菖蒲ちゃんが新ヒロインになる流れを見るともはや『ウイングマン』に近い読み味では・・(苦渋の表情で語る笑)
#アオのハコ
@Ryo_tndr 単行本ベースのランキングです。
3:逃げ上手の若君
→単行本でスローペースながら楽しく読んでますね。
2:MAO
→高橋留美子作品ということで密かに楽しんでいます。
1:アオイホノオ
→5年以上追いかけている気がします。漫画家漫画として大好きで自分にとってバイブルのような作品です(笑)
@GQiaomimi 3:幼馴染
→もともと好きな気持ちを募らせているのが良いなと思いますね。
2:ツンデレ
→個人的に反動でデレが強めな娘がめちゃくちゃ好みです!
1:クーデレ
→物静かなぶん、主人公のことをよく見ているので密かな思いの強さに惹かれますね。
@rosetta501 3:ゆるキャン△2
→心に沁みる素敵なアニメでした!
2:ハイスコアガール
→ゲーム×ラブコメが本当に胸に突き刺さりました!
1:かぐや様3期
→現在進行形で見ているのですが、やはりどんどんパワーアップしていく面白さに惹かれていますね。
@alientempura 3:緒方理珠(ぼく勉)
→メガネがよりみりょくを 引き立てているなと思うヒロインです。
2:真希波・マリ(エヴァ)
→こういうミステリアスなメガネヒロインもいいですよね、、(笑)
1:メガネ(うる星やつら)
→最高の脇役メガネキャラだと思っています。言葉遣いが独特なところが良いですね。