//=time() ?>
『ももくり』全26話完走!!!初々しいお付き合いラブコメとして眩しく楽しい傑作でした!!甘々な話の中にハッとさせられる真面目な要素も詰まっており、相手をよく知ろうと歩み寄ることの大切さを改めて感じましたね。栗原さんも可愛かったですが、ちなみに私はのりかと柚姫推しです(笑)
#ももくり
36、神崎すみれ(サクラ大戦)
自分がツンデレ令嬢推しの扉を開くきっかけになったヒロインです。すみれさんはそこに加えて意外とドジな一面があり、そんな愛嬌のあるところも含めてかなり推せますね。こんなに好きなのに毎回さくらさんを選んですいません、、、(次こそは笑)
明治生まれのキャラをなんとなく整理してみました(笑)
1899/1900年生:竈門炭治郎(鬼滅)
1901年生:竈門禰豆子(鬼滅)、花村紅緒(はいからさんが通る)
1904年生:志摩珠彦(大正オトメ御伽話)
1905年生:真宮寺さくら(サクラ大戦)
1907年生:立花夕月(御伽話)、神崎すみれ(サクラ)
1909年生:志摩珠子(御伽話) https://t.co/dovsczrfHf
『月がきれい』全13話(12話+総集編)完走!!なんて尊いんだと涙がポロポロ流れる青春恋愛譚の傑作でした!!(泣)
「好き」という気持ちを噛み締めながら恋を育む物語が良かったですし、文学少年の主人公安曇くんの頑張りに泣かされましたね。恋の力って凄いなあと改めて思いました、、(泣)
#月がきれい
@AroiHt 全巻セットでいうなら藤子不二雄の『まんが道』です!!(笑)
あとはラブコメでいうなら実は密かに『いちご100%』をどのタイミングで買おうかずっと迷っているのでそろそろ欲しいですね、、、(笑)
『この美術部には問題がある!』全12話完走!!!!部活モノとして面白いだけでなくラブコメとしても毎回ワクワク楽しめて癒やされる大傑作でした!!もっと続きを見たいと思うほど引き込まれましたし、何よりヒロインのみずきちゃんが推せますね、、、(中二病美少女の伊万莉さんも好きですが笑)
#この美
ごときす、とにかく原作(漫画/アニメ)の設定/エピソード/名場面/名台詞や設定資料集、関連イラスト、キャラソン等々ごと嫁の全てを盛り込み再構成する、いわば「シン・五等分の花嫁」みたいな内容で作品世界の理解や魅力がマシマシになるので本当に凄いゲームでした、、、(笑)
#五等分の花嫁 https://t.co/8detDQGhwi
5、ミハル・ラトキエ(機動戦士ガンダム)
家族のためにスパイ活動をしているという寂れた暮らしをしながらも最後にひとつまみの善き心を見せてくれたファーストでイチオシのヒロインですね(ちょっと荒んだ喋り方も髪型も好きです笑)本編でもカイ・シデンと結ばれてほしかったですが、、(泣)
1、森雪(宇宙戦艦ヤマト)
松本零士ヒロインで一番好きかもしれないですね。黄色い制服がたまらないですし、しっかり者のお姉さんという雰囲気に憧れました(笑)