//=time() ?>
「新幕・桜降る代に決闘を」のアルティメットストレージボックスを、達人セットのボックスと比較(・∀・)
…思ったより大きくなってない?🤔お店で見たときは「でかっ」って感じたけど、約5cm横に伸びたのみ
ここかな?と手探りで収納。確かにすっきり😉。余白は少ないから、もう拡張は無いのかな
ゲーム好きとして買わざるを得ないです、こういうのは(・∀・)
「棒こい、棒こい、棒きたーー!あーーー!」
って遊んでる隣で、
「ウボンゴ!!」
と遊んでたパートナー
とても美味しい( ´∀`)
「ブルゴーニュ」
3人戦!旧版でプレイしました
私は鉱山、赤は建物、緑は知識と、三者三様の方針で開始。中盤に80点近く差をつけられるも、後半にタイルを埋めまくり、家畜ボーナスで一気に追い上げるもまさかの1点・3点差
大接戦(((o(*゚▽゚*)o)))!
色褪せない名作
プレイする度に感動します
「ぼくらなかよし」
最後はお互いのことをちゃんと理解しているのかテスト。私たちの仲良しっぷりを見せつけてやろうぜ!
サンドイッチマンが
一瞬のうちに
真価を問われる
のお題に「ちょっと何言ってるか分からないですね」となりつつ不正解
もっと仲良くなるためにも、またボドゲしようぞなもし
ゲームマーケット大阪に行けない気持ちを昇華させるために、自動車免許の更新をして、更に帰りにボードゲームなどを購入してきました٩( 'ω' )و
たまには勢いで、下調べなど全然せずに買ってみるのも、わくわくしますよね!
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ
「私の世界の見方」
『8/20は無銭飲食の日で、玄関に今、目の前にいる人を飾ると縁起が良い』は予選落ちするのが勿体ないくらいの出来でした
そんな私たちのMVPは『きっとパスワードはこれから30年変わることがないだろう』でした。前向きに言ってる辺りが清々しいw