//=time() ?>
@sakanakolove Round & Laundryですね😊
CDは編曲されてますが、アニメ作中で流れるのは、身近なものを楽器にして即興で歌ってるβ版のような形でそのバージョンも実に良…はっ(・_・;ついオタクな感じであれこれ話しちゃう…
Kiss Meも2人らしい曲で素敵です!
個人的にはピョートルのLove Yourselfも好きですね…
56.「機会(タイミング)」
ようやく最後ー!まさか56ふぁぼ行くとは…ほしい物リストをまとめることができました、皆さま、ありがとうございます!( ;∀;)
フォロワーさんと出会える機会
同卓できるタイミング
いつまでも待ち続けて、時には積極的に動いて、チャンスを掴みたいですね(・∀・)!
53.「ゴリラ人狼」
すっごい気になりますよねw
パートナーと2人で、一部の分かっている範囲のルールで雰囲気遊びしてみたのですが、既に面白い。なんでしょうね、挑戦ですよね、人狼って何なんだろうっていう、哲学的な
人狼苦手な身内会でも楽しめそうな感じです
22.「ウルビオン」
「オニリム」シリーズって、実はけっこう沢山あるんですよね…これは第3弾だったかな?
アートワークも世界観も好きです
1人用ゲームは、パートナーと一緒に遊ぶようにしているので(隣で見てるとかカードめくるGMになるとか)けっこう好きです
21.「SCYTHE Art Book」
サイズ大鎌戦役のイラスト本です。これは私のベイAmazonのカートにずーっと入っている商品の一つです。ほしいんです…ほしいんですが、こう、絶妙にあと一押がほしい…という感じで…買おうかどうか悩んで…絶対好きなのに満足するのに…
庭に100万円落ちてないかな😇😇😇
11.「FIJI(フィジー)」
こちらもフリードマン・フリーゼ作品。なかなか見つかりませんね…競りのシステムが捻くれていて、フレーバーも毒が効いてて実に面白そうなのですが、どこで買ったらいいのかよく分からないボードゲーム(・ω・`)
海外の通販サイト、Amazon以外にも見つけたら幅広がるのかな
8.「エクリプス(eclipse)」
クアルトやコリドールなどが有名な、Gigamic作品のうちの1つ。インサイドとかクアードとか滅多に見かけないレアなやつもあるのですが、この子に至っては手に入る気がしませんヽ(´o`;
プレイ動画は見たことあるのですが…外国に住んでたとしても買えるのかな?