//=time() ?>
改めて。連れて行ったPC
エストリカ・タウラス
22キャラ目(22→タロット→秘伝→エストリカ)
ビジュアルイメージ:『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』より明智小五郎
実は議員って設定は未披露。
エストリカは女性名らしいけど……部下から名前を借りたんじゃないですかね?(適当)
四日目終了
冷奴ーーーーーー!!
ピスケスとサジタリウスが大活躍。キャンサーやヴァルゴもちゃんとケアの行動をしてくれたから、かなり助かっている。
私も(判定以外で)活躍できるかな。
画像は(ハウスルールの)クリティカルチケットで失敗やファンブルを相殺するときの立ち絵。
優香@卓アンケ中(@yuka_yukaring)さんに、私のシノビガミ代表キャラである“水戸大輔”を描いていただきました。パート2
片方は1ゾロしたときに、もう片方はTwitterアイコンに使わせていただきます。
何があったかは……うん。↓の通りではあるのですが……。(詳細は続く
https://t.co/htKH20IvY9
優香@ビガミ卓参加募集中(@yuka_yukaring)さんに、私のシノビガミ代表キャラである“水戸大輔”を描いていただきました。
背景アリナシで二パターンをいただいたので、それぞれアイコンとヘッダーに。
格好良く精悍。それでいて絶妙に柔和そうな表情。素晴らしいです。有難うございます。
連れて行ったPCは闇丸ドーロット。立ち絵は『グリムノーツRepage』より「人形師ドーロット」。流派は指矩班。
元肉弾戦派の現人形師。【機忍】経由の【腐吹】は役に立っただろうけど、有効だったのかは不明。奥義も実質腐ってしまいました。