画家ZiN & ジンジン(画家プロデューサー)さんのプロフィール画像

画家ZiN & ジンジン(画家プロデューサー)さんのイラストまとめ


【絵を学ぶなら100%上達できる絵画教室ZiNART】画家12年目(海外5年 日本7年) 👉 “絵を描く”を仕事にしてきた画家人生ブログ→gakapro.jp✍️海外で絵を描いて稼ぐ方法をマスター👉画家プロデュース業開始👉成功者多数 👉日本初のオンライン絵画教室を開拓👉生徒1000人突破!
zinart.store

フォロー数:2025 フォロワー数:5705

久しぶりに仕事休みにして家族でのんびり過ごす事ができた。

やっぱり休むときはとことん休む方がいい!!

会社員時代は休みの日の午後8時くらいから死ぬほど落ち込んでたな〜

僕は絵を描くことを仕事にしないと生きていけない。

社会不適合なのかも。

結果オーライ。

3 33

今日は6時間描いてたけど色々実験的に試し描きしてたら全然進んでなかった。

でも大体わかったので明日はもっと進む!

今日は終わり!!

1 19

風強くなってきた!

っと言う事で今日は下地で終わることにする。

まだまだ10%くらいしか
描けてないのでこれからどんな事になるか楽しみ。

日本用に小さい絵初めて描いたけど
思ったよりすぐ描けるかもしれない。

今年のハワイライブペイントのテーマは日本文化なのでこのスタイルに決定。

1 22

もう浮き出してきたよー!
あと10時間くらいかかるかな?
I’m painting on the beach!!!
let’s drinking and painting with me:)
(Tropical beach)



0 10

無名のアーティストでもできる
個展をする時の戦略術の話を読みやすく新たに改善した。
https://t.co/yNVJmeIYuu

今年中に沖縄にギャラリーたてようと思ってたけど来年の年明け1月まで沖縄にいない時期が多いので中々タイミング掴めない汗

1月オープンして戦略はそこでお見せできると思う。

0 6

画家として生計を立てるために
単純に考えてこれだけあれば
大丈夫というもの

・画力、表現力、独創性など
・発信力SNSやブログなど
・自身のギャラリー
・コミュニケーション能力

これだけあれば食べていけるまでになる。

今悩んでる人は
今持ってる物だけで
何とかしようとするけど逆に難しい。

2 23

絵を描く上で緑の配置を上手くいれると比較的見栄えはよくなる。

そういえはば昔
緑が人の心理に与える影響について記事にした。
https://t.co/DRPQq2rEe2

緑は奥が深い。

絵を描き始めてから
緑を使わなかった事がないので
緑使わない絵も挑戦してもいいかも。

0 9

最近立て続けに中学生から相談会がきた。

僕は中学校で講演会をした事があるけどその時に語った夢の叶え方の話。
https://t.co/Ngr8c2tf4X

中学生から何かを本気で目指すなら何にでもなれる。

本物の「本気」の意味を理解してる必要はあるけど。

若さは武器!何にでもなれる!

気づいたもの勝ち!

1 12

芸能人のように知名度がない僕達だからこそしておいた方が良い事がある

相手に伝えると言う力を最大限に生かす方法がストーリーの力。このスキルが高い人ほど成功しやすい

さらに詳しく↓
https://t.co/ZfkQdigKbe

ストーリーを語る力を理解して使いこなせば絵以外でも成功する確率が飛躍的に上がる

0 13

昨日の飲み会でも話したけど
自分のためになる事に投資をケチると
あまり効果もです、でもお金はなくなって…という悪循環が生まれるね。
個展でも安い場所選ぶと立地条件も悪いしね。色々語りたいことあるけど足りないので記事にした。
https://t.co/AVpJHq2VKE
無駄な投資はせず使うときは使う!

0 12