//=time() ?>
時間かかったけど、とりあえず完成ってことで。
ニット、デニム、タイツ……と生地によって異なる質感を出せるようになりたいものです。
本当はマフラーに柄を入れたかった……。 毛糸とかウールの質感ってどうやって出してるんだろう。
いつものやつと、落書きだけど色々練習してますよアピール。
本能がそうしろと叫ぶから縛った。後悔はしていない。 シチュエーションは想像にお任せします。
よむ展からの興奮が冷めないうちに描いてみたけど、タイツの透け感って難しいんだね……。
背景適当すぎだけど瞳には気合入れたつもりだからどうか許してくれないだろうか。 来月からはほぼ毎日練習する時間が取れるのが心の救い。
先日のぱっつんもどきに色塗ってみたのとスクショから持ってきた五十嵐響子ちゃんのラフ。 初めての版権モノ、あと服の描き方をもっと勉強してきます。
4時間かけて塗り終わったけど自分にはまだまだ課題が多いと実感。 もっと上達したときにこの子たちはリメイクします。たぶん。
線画から塗りまで4時間程かけて。 一か月前よりはマシになってきたようなそうでもないような。