//=time() ?>
降臨戦『禍つ天の風塵(2016/9/1~)』より登場。(264キャラ目) 自称しっかり者の八人兄弟の長女。 イベント内では東風原、南風原、西風原全員と戦闘。 その後お付き合いが続いているようで、 なっちゃん、まーちゃん、あーちゃんと呼ぶ仲に。 「戦えば戦うほど、無感情な私が大きくなっていくんです」
『献身なき信仰の終焉Ⅲ(2019/1/30~)』より登場。(262キャラ目) 処刑機械に自我と身体を与えましたその2。 今日も赤面フルカちゃん。 ケアしないと自責の念から自害を試みるので扱いには注意。 「機械だから、自分に罪が無いなんて開きなおったりできません。」
『高きを望む貧者の決刃(2019/1/23~)』より登場。(259キャラ目) モルスの杯所属。 陽菜とペアを組むことが多く、お嬢と呼びながらペアを楽しんでいる。 胸、尻、脚、最初に何処を見るかが試される。 「え?……嫌ですね。盗撮だなんて人聞きの悪い。これはアレです。同僚達のメモリアル的な?」
『アイを贈る聖なる日(2018/02/07~)』より登場。(258キャラ目) 自由恋愛を推奨する恋愛推奨委員会という組合に所属し、主に行事の企画立案を実施。 親友のレティシアと共に相棒の元へ訪れる所から本イベント開始。 「誰か、私を、幸せにしてよぉ……戦うから、守ってみせるから……」
降臨戦『朽ちた屍糞蟲の懺悔(2019/1/23~)』より登場。(256キャラ目) お互い大事に思いあっている未亡人と幼女。 人格は任意で切り替え可能。 狂ったアバズレの手によってカマラが消されそうになり…… 「私は、私の自我によって、お前と訶梨が生きる場所を、守るぞー」
第二十七回錬星祭『献身なき信仰の終焉Ⅰ(2018/11/28~)』より登場。(250キャラ目) 衣装が凄い過去にパティを保護していた型落ちドール。 商品コンセプトは『母であること』ママー! クロエ以来の☆5紹介文が1行。 パティのためなら終焉装置だってぶっ壊そうとするくらい大好き。
『煌々に再挙する鼓翼(2019/1/2~)』より登場。(249キャラ目) 相変わらず叫んで吐く。 イベントでも開始早々当然のように道端で吐き出して案内役の貴族を戦慄させた。 しかし未だにトラウマは克服できていおらず、戦闘不能時のセリフが聖川というキャラを表していると思う。
『悠久の日出に新生する心(2018/01/03~)』(248キャラ目) 紅緒と花萠葱の占術の先生。 悠久都市の魔女とも。 何も無い所で転ぶ、家事はてんで駄目とポンコツ部分が多いが、弟子への愛情は本物。 心のうちに秘めていた思いをブリジットに読まれて恥ずかしがるシーンが可愛い。
『悠久の日出に新生する心(2018/1/3~)』(14キャラ目リテイク) 一生を隔離病棟で終わらせる筈だった。 運命を出会いを経て外の世界を楽しむ奇跡。 たとえ余命宣告があろうとも「すべてはここから(Es ist Showtime)」 体質を利用してイミテーションステラへの干渉を行い墜落を阻止した本イベントのMVP。
第二十六回錬星祭『秘匿されし夜着の集い(2018/10/24~)』にて登場。(243キャラ目) これでも秘匿戦力です。 角があるせいかとてもお気に入りの様子の麟禰さん。 ミザリーから頭ハッピーウェディング、クソダサ角とか言われたけども。 普通の枕は投げたら空気摩擦で燃え尽きて無くなったらしい。