//=time() ?>
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【スイカの日】だそうです。
スイカの縞模様を綱に見立て、27を「つ(2)な(7)」と読む語呂合せから。
7月が一番夏らしいので7月27日にしたんですかね。
スイカは嫌いじゃないですが、どうしてもカブトムシになった気になってしまう😅
#おは活
#おは戦40727js
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【幽霊の日】だそうです。
文政8年(1825年)の今日、鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が江戸・中村座で初演されたことに由来。
幽霊よりも生きている人間のほうがこわいと、むかし父が言っていました😇
#おは活
#おは戦40726jk
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【かき氷の日】
かき氷のかつての名称「夏氷(なつごおり)」から、7月25日の「725」が「ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから、かき氷にふさわしいとして日本かき氷協会が制定。
シャビィを買ってこようかな😋
#おは活
#おは戦40725jg
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【劇画の日】だそうです。
1964年の今日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊。
白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春らが登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。
水木しげるしかわからない😅
#おは活
#おは戦40724jn
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【鮮度保持の日】
名古屋の株式会社ベルグリーンワイズが制定。
食品の鮮度を保つことは、味と香りの保持など様々な利点があることをアピールするのが目的。
日付は生鮮品の鮮度が1年で一番落ちやすい時期の「大暑」になることが多い今日に。
#おは活
#おは戦40723jd
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【ナッツの日】だそうです。
日本ナッツ協会が制定。
「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせ。
私はカシューナッツ派😋
#おは活
#おは戦40722jk
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【烏骨鶏の日】
烏骨鶏を手がけるデリカスイト、烏骨鶏本舗、東かがわ烏骨鶏ファーム、松本ファームの4社が制定。
1942年の今日、烏骨鶏が主産地で天然記念物に指定されたことから。
烏骨鶏って天然記念物だったんだ🙄
#おは活
#おは戦40721jm
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【ハンバーガーの日】だそうです。
1971年の今日、東京・銀座の三越内に日本初のハンバーガーチェーンである日本マクドナルドの1号店が開店したことにちなみ。
とりあえずジョリビーのハンバーガーが食べたいw
#おは活
#おは戦40720js
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【女性大臣の日】だそうです。
1960年の今日、中山マサが第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となったことに由来。
日本初の女性総理大臣は誰になるんでしょうかね。
なんとなく緑色はイヤですw
#おは活
#おは戦40719jk