//=time() ?>
ここ最近お気に入りでよく使っているガラスペン。ペン先にソフトクリームみたいな捻れた溝が付いています。つけペンの要領で使います。まったくと言って良いほど線の強弱がつかないのでそれ以外のところで線の表情を出すのが新鮮でとても楽しいです。
後から水を含んだ筆で滲ませるのも楽しいです。
【瀬口忍展4・20レポート 2/3】
ライブペイント開始。作業机の周りはファンの皆さんで埋まった圧巻の絶景!
気合いが入ります^_^
予め道具も机の上に並べたし絵の具も溶いて準備万端だと思っていたものの、一筆目…紙が意外と絵の具を吸ってくれなかったことにめちゃめちゃ焦ったのはここだけの話^o^
今日は訳あって朝一番から1日中三井寺に行ってました。すごく寒くて比叡山の方では雪が降っていたようです。雨も止むことなく降り続いていました。桜もとても寒そうでした。花びらはたくさん散っていましたが、まだもう少し週末頃までは頑張って綺麗な姿を見せてくれそうにも感じました^_^
#瀬口忍展
食後の皿の上を晒すようでとても恥ずかしいのですが、今回の描き下ろしの絵に使ったパレットです。ごく普通の水彩絵の具です。色はこの他には白と黒を使いました。色を混ぜれば違う色になって求める色を探したり思いがけずできた色を楽しむという原始的な作業がいつもとても刺激的です。
#瀬口忍展