//=time() ?>
コン!忠知君はいわゆる暴君と言われてるけど実際はお爺ちゃんゆずりの善政を敷いてたりしたなの。次の藩主が評価を上げるため前藩主の悪口や悪評を流すのは多いのでこの忠知君も跡継ぎがいなかった、と言う事で妊婦に嫉妬し俎石にくくりつけ殺めていたと言う話を流されたかもなの~ #城プロ https://t.co/VUQ1tMAdhO
コ!肝試し伊予松山城ちゃんなの!彼女の城主であった蒲生忠知君は暴君と言われているの~(名君でもあったなの)その一つに【鳴かずの蛙】と言うものがあって忠知君が病気で寝ているとゲーコゲコと蛙が鳴きうるさかったので『だまらんと追い出すぞ!』とキレて堀の蛙は鳴かなくなったそうなの #城プロ
コキャンス!福山城ちゃんなの!贈り物では武蔵っちとお友達と言っているなの!これは城主だった水野勝成君は大坂の陣に出陣した時にあの日本で最も有名な剣豪である宮本武蔵君が配下にいたなの!その関係で武蔵君と水野家とは親しくなり福山城ちゃんに来た時に腰掛けた石があるなの~♪ #城プロ
コ!いべんと復刻中のスピシュ城ちゃんなの!計略名は【パヴォルの祭壇】なの!これはスピシュ城ちゃんやそのまわりの街は世界遺産に選ばれているなの!そこにある教会には木造祭壇があってこれを手掛けたのが地元出身の彫刻家パヴォルさんなの~♪後期ゴシックの傑作と言われてるそうなの! #城プロ
コャンスコ!新城娘の肝試しな白河小峰城ちゃんなの!せりふに『勝利を祝ってだるまに目を入れましょう』とあるなの~。これは城主であり寛政の改革などで有名な松平定信君が城下の繁栄と領民の幸せを願いだるまを職人に作らせたのが今も【白河だるま】として街のしんぼるになってるなの~♪ #城プロ
コン!週末復刻中の[バレンタイン]安土城ちゃんなの!戦国に君臨した魔王こと城主の織田信長君は実はお酒が苦手で下戸だったと言われているなの!その代わり甘いものがとて~も好きで干し柿が好物だったり異国の人から貰った甘い金平糖を凄く気に入りもっと頂戴とも言っていたそうなの~♪ #城プロ
ココン!いべんとが復刻中のスピシュ城ちゃんなの!贈り物ではお塩をかけてたり築城アイテムは岩塩の結晶だったりするなの!これはスピシュの都市が塩坑の開発による岩塩の生産で栄えたからなの~♪まさに城プロならぬ塩プロなのね! #城プロ
コ!いべんとが復刻中のスピシュ城ちゃんなの!貯金と節約が趣味で贈り物では買い食いをしようか悩んでいるなの♪これはかつてスピシュ城ちゃんを所有していたハンガリー王国が財政危機で融資をしてもらう事になりその担保としてポーランド王国がスピシュ一帯の都市を管理下に置いたの~ #城プロ
コンばんは!肝試しな岩殿山城ちゃんなの!台詞に『文武相調いたる……なぁんて、自分で言ってみたり。うふふ♪』とあるの。これは城主にして武田二十四将の小山田信茂君が武田家の猛将の山県昌景君から『文武相調いたる(文武が両方備わってる)』と評されるほどの人だったからなの~ #城プロ
コ!肝試し松江城ちゃんなの!彼女のストッキングの柄は石垣模様になっているなの~♪さらにドクロも描かれているなの……!これは松江城ちゃんの同じ所の石垣が何度も崩れたなのっ!不思議に思いその場所を掘り掘りしてみると……槍の刺さったドクロが出てきたなの!う~ん怖いなの #城プロ