//=time() ?>
コン!肝試しな帰雲城ちゃんなの!贈り物で殿の脈がない!と言っているのはこの大地震の前に殿様に仕えていたお医者さんが御城のみんなの脈を調べるととてもおかしく『なにか大変な事が起きる』と忠告したけど聞き入れてもらえなかった、というものなの~。怖いなのね……! #城プロ https://t.co/y7Wnh83ByN
コン!肝試し前橋城ちゃんなの!坂東太郎こと利根川を怖がっているなの~。坂東は関東の事なの!そして太郎は【太郎・次郎・三郎】と長男を表すの♪つまり関東にある日本最大の川の利根川を坂東太郎と言って【次男は筑後川の筑紫次郎、三男は吉野川の四国三郎】と合わせて日本三大暴れ川なの #城プロ
コン!この石垣のために人柱になったおとめちゃんのお話から白河小峰城ちゃんの服に描かれている石垣模様にガイコツも描かれていたり桜の髪飾りにもガイコツがいる訳なの~。怖いなのね……! #城プロ https://t.co/bFo2FkbeBw
コン!この人柱は一番最初に御城に来た人を身分関係なく選ぶとしたなの!おとめちゃんは藩士で御城にいたお父さんに会いに来たなの。お父さんは必死で手を振り「(来るな!)」と念じたけどおとめちゃんはおいで、と勘違いして走って近寄り捕らえられた、と言う悲しいお話でもあるなの~ #城プロ https://t.co/bFo2FkbeBw
コ!肝試しな白河小峰城ちゃんなの!計略は【弔悼の散桜】なの!肝試しのもち~ふで小峰城ちゃんの石垣が何度も崩れるので御城の人柱を立てる事にしたの。選ばれたのは【おとめちゃん】と言う娘だったなの。その後おとめちゃんを弔うため桜が植えられ【おとめ桜】と呼ばれるようになったの~ #城プロ
コン!霊珠せっとやろぐいんぼーなすで貰える【肝試し用品一式】なの![肝試し]の城娘に合成するとたくさんぼーなすが貰えるなの~♪中身は肝試し定番のこんにゃく(触れるとぬるっとするなの)に提灯おばけ(定番な妖怪なの)に人魂(こーす案内にも役立つなの)なの~! #城プロ
コン!この時の姫が計略名である【千鳥姫伝説】の千鳥姫であり岩殿山城ちゃんといる赤子を抱いている幽霊なの~。岩殿山城ちゃんがよく言う泣く子は嫌いよぉ?の元ネタでもあるなのね #城プロ https://t.co/Vb5WKa5zS6
コ!肝試しな岩殿山城ちゃんなの!特技は【呼ばわり谷の岩壁】なの。こちらは岩殿山城ちゃんが包囲され脱出した姫とその赤子がいたの。辿り着いた【呼ばわり谷】は声が跳ね返ってよく聞こえる場所だったの……そこで赤ん坊が泣きだし護衛が追手にバレては駄目と赤子を崖に投げ落としたの…… #城プロ
コ!肝試しな伊予松山城ちゃんなの!計略は【隠神の湯】なの!隠神は彼女のいる愛媛の松山に伝わる【隠神刑部】からなの!日本三大タヌキ話の一つで松山城ちゃんとは結構ドタバタと色々あったけど長い間御城を護っていた物凄い化けタヌキでもあるなの♪そして松山城ちゃんと言えば温泉!湯! #城プロ
コ!今でもこの俎石は伊予松山城ちゃんの所にありすすり泣く声が聞こえるそうなの……と言った凄惨なお話なのだけど実際の蒲生忠知君は松山城ちゃんを整備したり領民のために税を安くしたりとえっほえっほと働く名君だったなの。彼の代で世継ぎが無く断絶したのでコンな話が作られたかもなの #城プロ https://t.co/zSBcOW2sK4