//=time() ?>
ドイツも年が明けました🎆あけましておめでとうございます!
昨年は連載も本格的に始まり、読者の皆様のおかげで嬉しい一年となりました。今年も頑張りますのでよろしくお願い致します😊
新年イラストは初詣に出かける清美たちです。
清美、はぐれないよう鈴代さんにがっちりホールドされてそう。
あ、電子版は書影がもう出てた!
『あたりのキッチン!』2巻https://t.co/IFz05uJK2Jのカバーはこんな感じで、10/23発売です😊私も明日から2年半ぶりに日本に帰るので、デビュー以来初めて自分の漫画を直接書店で見れるかなとドキドキ。1巻は明日重版出来だそうです!
実は今、豊田裕さん&他のドイツ在住の編集さんやデザイナーさんと『ドイツで楽しむ日本の家ごはん』という本を制作中です。私はイラスト担当&レシピ提供も少し、という感じ☺
ドイツ食材のアレンジレシピとの二部構成で、骨付き鶏もも肉の手早い捌き方など小ネタも満載です。詳細は後日改めて🍚✨
「あたりのキッチン!」1巻の表紙の清美、描く過程をいくつか保存してたのを今更思い出した。
下描き→ペン入れ→下塗り→完成 です。
清美の肌のピンク色が綺麗に出るようにデザイナーさんが色々工夫してくださって、可愛く仕上げて下さいました😊
今日から2日間、仕事でベルギーに行きます!
前も呟いたけど日本との国交150周年イベントで、オーケストラとスペインの尺八奏者がジブリやゲーム音楽を演奏し、それに合わせて漫画を描く予定。コマ割りはしないけど1枚絵を何枚も描いて物語を表現します。
写真はボツになったラフ画(^O^)
明日11/25発売の月刊アフタヌーンにて、新連載『あたりのキッチン!』が始まります😊
コミュ力0、いつでもどこでもキョドりまくりの清美の定食屋での奮闘を見守っていただけると幸いです。
沢山のお客さんに来ていただけますように。よろしくお願いします!
インスタの「きょうの独語(ひとこと)」イラストも、亀のように更新してます(^o^)たま~にドイツのエッセイ漫画以外の話もしてます。(でもまあ基本こんな感じ)
https://t.co/kb6rV9SLtx
リンク貼り忘れたのでツイートやり直し。インスタ「きょうの独語(ひとこと)」ノロノロ更新しました。ちゃんとカラーイラスト描くのが久々なので、想定の5倍くらい時間かかってなんか…驚いてます…https://t.co/78h2N3fZqq