THEendaryさんのプロフィール画像

THEendaryさんのイラストまとめ


画像は@lfcoSosaku 様より頂きました

#デュエマ 無印からのお節介な古参勢
#デュエマ好きと繋がりたい やファンデッキを応援しています
デュエマの質問やアドバイスに答えたりしています

個人的な趣味によるフォロー先の関係で
センシティブなツイートが表示される場合があります
予めご了承ください

フォロー数:120 フォロワー数:219

失礼します
シールドをマナに変えるものなどはいかがでしょうか。
また、星域や超次元呪文をツインパクトにして枠を節約し
構築内の闇のカードが少ないのでいっそのこと全てなくして
ドギラゴンの進化元にする枠を増やすといいかもしれません。

0 2

ありがとうございます。
アアルカイトをマナから釣れるのでマナ基盤に置けるのと
進化元をガチロボからずらして連鎖を狙えるで便利ですよ

0 1

失礼します
Reソウルをコスト8以上のクリーチャー面を持っている
ツインパクト版のロスソにするのはいかがでしょうか。
またギョウでターンのはじめに強制リアニメイトを行い
ジ・ウォッチで相手のターンを全て飛ばすことによって
より確実にミカドレオのEXwinに繋げるのもオススメです。

0 1

失礼します
対策をする要素の解釈が違っていたら申し訳ありませんが、
リアニメイトを止めたい場合は、輝羅やかぼちゃうなどの
メタ能力が敵味方問わず発揮されるもので対策できます。
なので、奪われても意味がなくチュートピアを出せる九極や
cipは重要視しないサンマックス辺りはいかがでしょうか。

0 0

失礼します
はい、可能です。
モモキング始丸は火/自然のコスト4のレクスターズなので
レッゾstarとサンマstar両方の侵略に対応しています。
また、サンマstarの進化条件はレクスターズまたは自然なので
レクスターズであるレッゾstarの上に重ねることができます。

1 1

失礼します
墓地肥やしと蘇生ができる顕現などはいかがでしょうか。
また、相手のクロックなどを封じるSAのクロス・NEXや
退化先と呼び出し先を兼ねるこれらもオススメいたします。

0 1

失礼します
この場合は『引用元の最後の例が正解』になります。
レッドギラゴンによる蘇生はpig(破壊時の効果)であり
蘇生したクリーチャーは影響を受けません。

以下は余談ですが、ルギヌスとは相互蘇生が可能であり
進化元を展開した上でレッドギラゴンも場に戻せます。

0 1

失礼します
パッと思いつく限りだとEXターン取得枠をVolVal8にして
ケントナークの薫風効果で光を入れて出す辺りでしょうか。
VolVal8であれば自然のマナ基板になりますし9マナですので。

0 1

失礼します
ラルクメシアの枠をイマムーグにするのはいかがでしょうか。
また、メタリカのメインドローソースであるバーナインや
コスト4以下でNEO進化によるシンカパワーの起動と
キズナプラスでジャミングチャフを踏み倒せる重音、
ラビリンスで呪文を封じるオーリリアなどもオススメです。

0 1