傭兵ペンギン@『渡辺信一郎の世界』06月26日発売さんのプロフィール画像

傭兵ペンギン@『渡辺信一郎の世界』06月26日発売さんのイラストまとめ


ライター/翻訳者。Gizmodo Japanで執筆中。『スター・ウォーズ TCB』、『ホビージャパン エクストラ 』執筆参加。『ゴリアテ・ガールズ』、『マーベル・エンサイクロペディア』、『ウォーハンマー オールド・ワールド・コンセプトアート』翻訳。ミニチュアゲーム、映画、アメコミ、FF14の話をするアカウント

フォロー数:1457 フォロワー数:5322

https://t.co/O93MvhIIL3
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマーのスラーネッシュの新ミニチュア超カッコいい。ウォーハンマーだけじゃなく他のゲームでも使えそうな雰囲気だ 

2 18

https://t.co/3X3sYiDkhp
ウォーハンマー40kのデスガードのコデックスのプレビューが公開。プレーグマリーンが大幅強化。予想通り傷が2になったが、回も2になった。コスト次第ではあるが、こりゃ、だいぶ凶悪な予感……

3 11

今シリーズは味わい深いシーンが多い(先月号)

1 5

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-07-31

パワーアップするけどズッ友(まぁ味方ユニットなら誰でもいいけど)が近くにいないと、パルパティーンのお話聞くことになるコマンドカードも熱い。ゲームを遊ぶだけでアナキン・スカイウォーカーの軌跡を再現できる……凄いデザインだ 

0 1

https://t.co/wUY8nbb8QU
スター・ウォーズ:リージョンのアナキン・スカイウォーカー、めちゃくちゃ面白げである。ダークサイドのパワーが使えて、ぶん殴り合いも強いかなり優秀なコマンダーだが、敵に自分を妨害するカードを与えるという「欠点」がある 

3 13

https://t.co/J260v6TQIU
チャールズ・ソウルのStar Wars誌は依然として面白い。帝国の逆襲直後の時代設定はやはり良い。今回はターキンの養女の過去編。ソウルのベイダーvsターキンの続編でもある。イェス、クレニックである(クレニック・ウォッチ)

0 3

発表とともに公開されたアートを見る限り、ジェシカとサイモンのグリーン・ランタンはドラマでもコンビかな?? そしてシネストロはグリーン・ランタンの頃の話になるようだ。グレッグ・バーランティ製作と言っても、アローバースじゃないかもだし、映画とつながるかも現段階では不明

7 5