//=time() ?>
E-S,Nや切月が放つ言葉の中に
『冷めた目もこれで覚めるだろ?』というのがある。
ようは永遠の冬の中で冷えきったものも目を覚ますだろう、ということでありました。おわり
「-Another-の漸」と「零の雨の漸」はこういう違いがあります
-Another-漸:卑屈、鬱、前向きになれない。目的もなく目標を見付けられずそれでも不幸を齎す存在から逃げ出すための隙を見ている
零の雨漸:諦観、アグレッシヴ、心で思考しない。目的があり目標のために目に映るものを破壊するだけ。
この前描いたこの子いるじゃん。
こいつの意志が生きたまま残存していた、魔力が液状化したプールに旋李が沈められたんよ。
この女性、実際雷雅のお母様なんだけど。
旋李は本編で死んで蘇るので、その影響の一つに髪が伸びるっていうのがあるんだよね
そんで長髪男になるけど下手な女の子より似合ってるよね草
2枚目は旋李の代表イラスト
まあ、そう。
我が家の”兄さん”といえば、ドクズの雷棲。
機会に恵まれないから全然描かないけれど…
弟の雷雅が好きすぎて付け回し文字通り食べてしまいたいと思って隙を狙ってる状態(欲しいのは弟の肉体でも心でもなく能力の方)
弟はあがいた結果女装して撒くことにしたけど雷棲はしっかり気付いてる