//=time() ?>
複数の涙目な表情作る時、大体怒りかにこやかな表情に涙を足すパターンやりがち ※もしかして手抜き
仕事中、こんな気が狂ったゲームのイメージばかり考えてた(疲れてるのかな?)
つい久々に昔tkったローグライクライクのやるゲをPIAIしてた… 所々で操作性に不自由な所があったりテキストの拙さが目立つけどもゲームとしての楽しさが変わらずあって、 作ってよかったと、今でも思える
#お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ
オッサンがまた作りたい… けど使う人が限られ過ぎる
ゲーム中、いずれかの特定部族と協力を結ぶけども温度差があり過ぎる
支援会話とか戦闘会話とか書いているけど、 やっぱテキストは苦手…
中世レベルで盗賊の囚人相手にこんな親身になって社会復帰の支援するかあ? とか思いながらテキスト書いている
良い話っぽいの作っているけど、中世で近衛兵の軍団長を務める人の従者レベルで気前よくワイン大樽とか肉とかチーズを買えるほどの給料を貰えるのか、俺にはわからん(値引き得意だからその辺上手くやっているかもしれんけど)
畑と花と雑草と、右下のアレの名称忘れたけど…ツクールにもあるアレが出来た