//=time() ?>
配信見たらネタバレになるなーと思って長らく放置しててたアンダリムをゆいPがする直前に始めたんだけど、あまりの眠さに挫折しました。きっと大聖堂のBGMが眠気を誘うのだ。
延々同じモデルのリトポ作業してた。
結局、ポリゴンの流れというか開くときのこと考えてやらないと意味ないよなー・・・って3テイクくらいして今。(終わってない)
今日の落書き(造形)
のぶ先生が作ってたようなイメージを模倣。生物的にしたかったけどペイント結果は置物感。
Zbrushでモデリングして、modoでUV展開して、サブスタで色塗り。木の幹を流れにそってUV展開、整理したかったけどどうシームをつけたらいいか暗中模索。結局あきらめて自動展開で済ます。
結局一日人物作ってた。
初めての”ポリゴン人”モデリング。今までなんど立方体スタートで挫折してきたろう。まだまだ割り方も良くないんだろうけど、とりあえずシルエットができたから良しとしよう。口の周りとお尻の造形迷子。
ZbrushLiveのアーカイブを見ながら造形練習。英語の配信者だとなぜ、そのときそういう操作をするのか?がはっきりとはわからないけど、見た目はなんとなくできてる風。