//=time() ?>
アメコミショップで無料コミックが配布される、今年の「フリーコミックブックデイ」。気になるものを探す。「ブレードランナー」や「ジャック・カービー」など。『DARK ONE』の原作は、ハヤカワ文庫FTや、新ハヤカワSFで邦訳の出ているブランドン・サンダースン
https://t.co/n8SVtQvD9x
PostmastersRomaのアマビエ。みながイメージするアマビエから、かなり独自解釈された作品まであって、楽しい。
(作品やFacebookやInstagram、コチラのサイトなどに掲載。https://t.co/et7j8K7q6D)
このアマビエのイラスト、MING ONGさんという方によるもの。
このアマビエ、体にウロコはあるけど、全体的に動物っぽく、特に3本足は猿のよう。たぶんアマビエの元になったと考えられる妖怪「海彦」のイメージを組み込んでいると思う。
見事としか言いようがない。
#アマビエ
版元の檸檬社って、他に何を出していたっけ?…と思ったら、『トップパンチ』オカルト特集を出していたところだ。
この雑誌もオカルト特集といいながら、なんとも言えぬ安っぽさとアングラ感に溢れている。