//=time() ?>
「Bye-bye、Chu-Year♪」
2020もありがとうございました。あなたに力を分けてもらって何とかやってきました。
この絵を見ている全ての方の2021が佳き年になりますように。
#Original #tegaki_dt
『骨が緑色のお魚』
以前、真鶴港の隣りの磯で遠くにプラグをキャストして表層を引いてたらこいつがHIT。持って帰って塩焼きにしたらちょっとパサパサしてたけど美味しく頂けました。そして残った骨がヤバそうな緑色!(過去絵)
#年忘れみんなで魚を描こう #Archive #だつ
ヘギさんの素敵なヘギガール1stシーズンの女の子たちを色々な絵描きさんがカバーしたイラスト集[HEGGY LABO ANTHOLOGY]が完成しました。発行は2021年1/11です。
私も参加させて頂きました!ちゃんとした(?)色付きのものを描いたのは7年ぶりですΣ(0w0)
ご注文はヘギラボで!
https://t.co/8mtFe05pIG https://t.co/uOGGGn112f
と言うのも1983年を最後に2010年中半まで基本断筆していたので公開できる作品が無いんですねー。
しかも「メディア断ち」と言って新聞とNHKのニュース以外ほとんど見ていなかったと言うw
その間はプログラム組んだりゲーム作ったりシミュレーションやUIやCAIやったり・・・。
これらも80年頃のもの。
引き続き、絵描き30年進化録のフォーマットを眺めながら「ほとんど空欄になるな。」「これじゃ欄が足りない。かと言って40年とか50年とかに拡張するのもなぁ。」と思いそっとファイルを閉じた。
この4枚は70年代後半から80年代初めに主に同人誌用に描かれた線画をグリザイユや乗算で色を乗せたもの。