//=time() ?>
『 #崖の上のポニョ』
“怖い”
小さい頃子供目線で観てて気づなかったリサとグランマンマーレの意図的に隠さた会話。老人達の謎の励まし。宗介を身元引受人と言う違和感。これら全てが岡田斗司夫の考察を聞き観賞したら、気づく契約の内容。大人になり印象が180度変わりジブリは面白いと再認識した..
『名探偵コナン/ハロウィンの花嫁』
“昔と今の「良さ」を融合させた傑作”
OPは臨場感溢れるアレンジで、EDはBUMP 、そして懐かしさを感じる神選曲❗️そして、安室さんは勿論、警察学校組やпламя登場人物が皆魅力的。松田陣平が大好きな古参(俺)も新規ファンも興奮の25作品目という集大成に相応しい👍
『ドラゴンボール超 ブロリー』
“会話の6割が「雄叫び」の神映画”
悟空、ベジータ、ブロリーの3人のサイヤ人が壮絶な戦いをさらにはあのフリーザもが参戦❗️ブロリーvsフリーザ夢の対決も実現し思わず童心に帰り共に吼えたくなるDB最高傑作
ビルス様すら覚悟するブロリーの底が見えん実力に戦慄する..
『#アンビュランス』
“ノンストップ銀行強盗×救急救命”
迫力満点のカーチェイス&銃撃戦&爆発を酔いそうな変態的カメラワークで魅せ大満足。兄弟が元凶なのに、M・ベイお得意の破壊の限り尽す力技で感動させられたのが悔しい❗️
将来的に救命救急士のキャムは警察官だけでなくウィルをも救ったと思う👍
『 #ブルーサーマル』
展開が駆け足な感じで惜しい...
EDの何気ない部活動の様子を増やして欲しい。何より競技グライダーの勝敗の説明がなく、勝負シーンが地味な事が盛り上がりに欠けた要因だと思う。
しかし、「空を飛ぶ」という事に見所を全振りし、青すぎる空を見るとこちらも心地よくなり好き👍
『 #シングネクストステージ』
試写会にて一足早く鑑賞✌️
相変わらずの選曲の良さに自然と体がリズム刻んでしまう。ショーは前作よりパワーアップし、全容を知らない状態で観るので観客の気分を味わえる。クレイの葛藤と劇団の活躍から理不尽な事にも、めげずに頑張ろうと背中を押される作品でした👍
『 #のび太の新恐竜 』
のび太の優しさが進化の道を示し、歴史を動かす❗️❗️
子供が出来た時に親に成るのではなく、子供と共に成長し親に成ると考えさせられた。俺にとってのび太の恐竜はピー助だったが、この作品も旧作に負けないくらい感動した
そして、のび太の恐竜2006を物凄く見返したくなった👍
『 #マトリックスレザレクションズ』
確かに、マトリックスの同窓会みたいで帰ってきて来れて嬉しいよ❗️
スピード感あるアクションとCGは流石👏そして、ロマンス要素強めでした!!でも、正直言うともっとアクションも欲しかった....
でも、ハッピーエンドで何より👍
ネオとトリニティに幸あれ🎉
『 #スパイダーマンノーウェイホーム』
スパイダーマンの映画で最も最大で壮絶な戦いの後に待つ、切なさと希望。
エンドゲーム並みの興奮と衝撃でした。俺らも製作者も皆も、この“親愛なる隣人“が大好きなんだなぁと実感した。ありがとう😊😭
『 #千と千尋の神隠し』
生きる力をくれる名作❗️❗️
唯一無二の世界観での主人公の成長
実力派声優たちの演技。
心に寄り添う優しい主題歌。
新しい事や理不尽な状況で自分を保つ事は、いくつでも難しいがそんな時に肩の荷を下ろしてる映画。
中国版ポスターのフレーズの「自分を忘れないで」が良き👍