TAP the POPさんのプロフィール画像

TAP the POPさんのイラストまとめ


流行やヒットを超えた力をもつ「音楽」や「映画」を毎日紹介しています。ストーンズ、ビートルズ、ディランからBLUESやアイルランド音楽。ロードムービーやミュージシャン伝記映画。清志郎や大瀧詠一などの邦楽、チャートや収入に関するデータ記事も豊富。
tapthepop.net

フォロー数:17392 フォロワー数:21456

越路吹雪を偲んで〜死期を悟って逝くこと、知らぬふりをして逝くこと、それを伝えることなく見送った人たちのエピソード〜

11月4日は “日本のシャンソンの女王”と呼ばれた稀代の歌手・越路吹雪の命日です。彼女を偲んでコラムをご紹介します。https://t.co/9tGoIMG60b

41 72

さだまさしにとって歌の原点となった中村八大と永六輔、その縁がとりもつ「生きるものの歌」

人と人との出会いやつながりによって、この歌にはいつも新たな生命が吹き込まれてきました。
https://t.co/V79XbsAuwo

17 27

日本のスカ・バンドの草分け的存在である、スカフレイムス。11年ぶりのスタジオ録音盤となるニュー・アルバムは、結成30周年を超えたベテランバンドとは思えないほどにフレッシュな風通しの良さを感じさせる充実の作品に仕上がっています。
https://t.co/N7Ar6TvxaD

29 44

荒井由実と吉田美奈子の“わかれたおとこたち”――「チャイニーズスープ」

1975年10月25日、吉田美奈子の『MINAKO』が発売された。このアルバムでカバーされた一曲の、ユーミンの歌詞から広がる物語、そして若き二人の関わりとは?
https://t.co/UsvzTpyPNx

30 77

多くのアーティストに参加していただき、ボブ・ディランの一曲について語っていただいたこの企画。この機会にぜひ、あなたの一曲を聞かせてください。

https://t.co/v5poauhQGb

35 53

10月4日はジャニス・ジョプリンの命日。激動の1960年代後半のカウンター・カルチャーを象徴した彼女の生涯に迫った映画『ジャニス:リトル・ガール・ブルー』が公開中だ。初めて明かされる密かに綴られていた家族へ宛てた手紙とは?
https://t.co/wLZy10l481

85 136

本日10月4日は伝説のピアニスト、グレン・グールドの命日。1964年4月10日を最後にグールドはコンサート活動を一切やめてしまった。まだ31歳だった。その後どんなに大金を提示されても、首を縦に振ることはなかった。
https://t.co/QKndZALlTj

101 125

ぼくたちの失敗・森田童子〜引退から10年後に突如として注目を集めた謎のカリスマ歌手の正体と消息〜

彼女は、人前でサングラスを決して外さなかったといわれている。本名も素顔もすべて謎のアーティストである。
https://t.co/SLdGvvcYCc

59 102

9月18日はジミ・ヘンドリックスの命日。晩年、“ビートルズに代わる新しい時代の音楽を自分の手で作る”という強い覚悟でアルバム制作に取り組んでいたジミ。それはどのような音楽だったのか?
https://t.co/L6uFqsjKTP

71 114

2014年の「笑っていいとも」で16年振りに姿を現したオザケンの、変わらない歌声が話題になりました。今年の5月~6月には6年ぶりとなる全国ツアーを展開した小沢健二の27歳に迫りました。
https://t.co/8yH74MNX8m

46 100