//=time() ?>
今日はウルトラQの第2話 #五郎とゴロー の放送59周年です 公式では巨大猿ゴローの身長は50メートルですが、本編のミニチュアは1/12のスケールですので、映像上のゴローは精々20メートルにしか見えません(*`・ω・)ゞ ウルトラマンと一緒に並んで見ます
今日はウルトラマン第26話 #怪獣殿下 (前編)の放送58周年です 登場怪獣は"古代怪獣-ゴモラ"です ゴモラを生け捕りし万国博覧会へ搬送するという話です そういえば、この時代の大阪城の天守閣の外装は今と何かの違うところがありますか?
今日はウルトラQの第1話 #ゴメスを倒せ の放送59周年です 登場怪獣は古代怪獣ゴメスと原始怪鳥リトラです。この二体は最初のウルトラ怪獣ですね( ´∀`)
@kumaguma1027 こんな感じですね😄
@ghidorah1998 明けましておめでとうございます😁 こちらこそ、今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます🙇♂️🎍 今年もよろしくお願いします😁 蛇がテーマのイラストを用意する暇がなかったです。面目ありません🙇♂️🐍
@Godzilla1914189 ありがとうございます(*`・ω・)ゞ あのラフは少しの加筆を加えました
メリークリスマス( ´∀`)🎄🎁 今日はウルトラマン第24話 #海底科学基地 の放送58周年です 登場怪獣は深海怪獣グビラです。まるで曲芸の様に鼻先のドリルを使ってウルトラスラッシュを防いだ強豪です。 物語の中盤からウルトラマンの技を無効化、それとも、技を耐える怪獣が増えました。
こんばんは。(*`・ω・)ゞ 最近に描いたラフです。モゲラはまだ着色できるの段階ではありません。でも、エヴォゴジは近いの内に着色できるでしょ
昭和、平成、ハリウッドのキングギドラのサイズ比べです 何時かは全ギドラコンプリートするつもりです #キングギドラ https://t.co/jTTBGvLQmq