//=time() ?>
今日はウルトラQの第10話 #地底超特急西へ の放送59周年です 登場怪獣は"人工生命-M1号" M1号の自身は悪意はないのですが、奴はいなづな号が暴走するの原因です。では、勝手にM1号をいなづま号に連れ込んだイダチたちが悪いですね(*`・ω・)ゞ 私はカモメ
@m44kwaijyuu
さらに、ウルトラマンと並んでみます https://t.co/q7sT7NPhJ7
今日はウルトラQの第9話 #クモ男爵 の放送59周年です 登場したのは二体の大ぐも-タランチュラです。この回はほぼホラー映画ような発展ですので、子供番組には思えない雰囲気です🕷🕷 タランチュラは等身大怪獣ですので、他の等身大サイズの怪獣と一緒に並んだ方がいいでしょ?
今日はウルトラQの第8話 #甘い蜜の恐怖 の放送59周年です 登場怪獣はもぐら怪獣モングラーです。モングラーは特殊肥料ハニーゼリオンを食べて、巨大化したモグラでした。それなり火力が必要ですが、通常兵器で駆除するのは可能です🔨(・ω・ )
今日はウルトラQの第7話 #SOS富士山 の放送59周年です 登場怪獣は"岩石怪獣-ゴルゴス"、その背中の核が破壊されていない限りは何度でも再生可能です 尚、ゴルゴスの声優さんは………ゴジラです
今日はウルトラマンの第31話 #来たのは誰だ の放送58周年です 登場怪獣は吸血植物ケロニアであります。ケロニアは前に登場したスフランとグリーンモンスと違って、知性と科学力もあります。スペシウム光線が通用しない怪獣でもあります
@V2manburu こんな感じでいけますか?( ´∀`)
今日はウルトラQの第6話 @育てよ!カメ の放送59周年です 登場怪獣は怪竜と大ガメ-ガメロンです。この回のできことは太郎夢なのか現実なのか?曖昧ですね( ´・ω⊂ヽ゛ 乙姫の怪竜は海底軍艦のマンダの流用ですが、全長はマンダの七分の一しかありません
今日はウルトラマン第30話 @まぼろしの雪山 の放送58周年です(*`・ω・)ゞ 登場怪獣は"伝説怪獣ウー"、身長はウルトラマンと同じ40メートルで、体重は不明です Cタイプ参上!!\(`・ω・)9