大君子湯さんのプロフィール画像

大君子湯さんのイラストまとめ


『たいくんしとう』です。日本の妖怪とか人外娘が大好きで、己の性癖のままに創作やってる”妖怪娘絵師”兼”病院薬剤師”です。創作タグ→ #妖怪娘百鬼絵図 /FAタグ→#妖怪娘百鬼拾遺 有償依頼はSkebへ→skeb.jp/@Taikun_Shitou
pixiv.net/users/8253171

フォロー数:1381 フォロワー数:1350

さぁ今年もやってまいりました、ハッピーバレンタイン
うちの最推し妖怪にして妖怪娘筆頭のろくろ首、麓美さんのバレンタイン絵です🍫💕


30 92

【外道の禁術師 摩依(まい)】
西日本に広く伝わる犬霊の憑き物。その邪悪で強力な呪術ゆえに、平安時代には禁止令が発行されるほど。妖女国では、九尾狐の玖苑様に仕える陰陽師で、業務に忠実な「行政の犬」。勝手きままな鵺の鳴妙とは”犬猿の仲”らしい。

23 68

【羽撃く火喰い鶏 火座間(ひざま)】
バサバサと羽ばたく音を立てる、鶏に似た姿の怪鳥。口から炎を吐く。一説には、南蛮人に持ち込まれたヒクイドリがモデルとも。妖女国では、勇気リンリンで元気ハツラツ、興味シンシンに意気ヨウヨウと体を鍛える軍鶏娘だ。

27 88

【平安京の奇迷羅 鳴妙(めいみょう)】
かつて、暗闇の夜毎に慟哭を轟かせて都を恐怖に陥れたという伝説の妖怪。幾多の獣が出鱈目に混ざったような異形の姿に違わず、世の混沌を好む愉快犯的な性格。妖怪娘化してもなお、その実力は暗乃雲(アンノウン)の中だ。

36 86

【面妖な綿羊 ロメ】
西域(ヨーロッパ)に生息する…と、中国から伝わる羊の一種で、地面から植物のように生える幻想生物。一方、西洋ではアジアで栽培される綿花が「羊のなる木」として伝えられ信じられてきた。別名『バロメッツ』とも。これも妖怪か…?

23 88

今日は節分の元祖『追儺式』の擬人化……ついなちゃんの誕生日やで!おめでとうございます!!
キャラクター活動14年の大先輩、益々のご活躍を応援しております!!

40 80

「鬼王お父さんマスコット」の字面から咄嗟に生まれた落書き
酒吞童子パパならお茶碗サイズになってもなんだかんだ楽しんでそう

5 27


1月は風邪やインフルなどの体調不良で動けない時期が続いてました…🌀
一方で、新キャラを創作してみたり背景を描き込んでみたりと新たな挑戦も始めました。2025年、まだまだこれからです!☀️

21 43

伝承も特にない画像だけのマイナー妖怪で元ネタの時点で何考えてるか全然わかんないやつですが、音符を浮かべて陽気に踊っているようにも見えたのでとりあえず踊らせました₍₍ (ง* ॑꒳ ॑*)ว ⁾⁾🎶
意味わかんないけど可愛いですよね
ありがとうございます!

1 2

【荒唐無稽な化物 東風(こち)】
百鬼夜行絵巻などに描かれている、滑稽な姿の妖怪。原典では一切の解説が無いため、妖怪娘化しても一体何を考えているか解らない子。頭ぱっぱか快晴レースで、アカチン塗っても治らない。バカ娘につける薬はないのだぴょい。

24 70