//=time() ?>
(”☆ ☆)あばたーに いしょう・・・
(”◯ ◯)なんですかこの強引なのは
(◯ ◯”)キュッチャニア海軍士官のつもりの沼地人だそうです(
(”◯ ◯)普段書かないような顔立ちなのです難航しているシェフィールドです
(☆ ☆”)というか彼女かなりのドMホイホイなキャラだったんですね
(”◯ ◯)かなり苦戦してたんですがひとまず形になってきたドルフロのカルカノM1891お姉ちゃんです #ドルフロ
(☆ ☆”)ハイレグ水着姿ですが、もうちょっとおしゃれな感じにしあげたいですね
(☆ ☆”)オリキャラのアリサさんで年賀状ー!
(”◯ ◯)猪モチーフですが今ひとつそれっぽくなりませんでした(汗
(”☆ ☆)何はともあれ今年もよろしくお願いいたします
(☆ ☆”)そういえばさっきのオリキャラさん、例のオリジナル創作世界でプレイアブルで使えるようにするために簡単にマシンのデザインも作ってありました
(☆ ☆”)そういえば沼地人、大体おおむね製作開始で日数は把握してますね(自画自賛
(◯ ◯”)1日くらいおくれてませんでしたか?
(”☆ ☆)制作開始時に「クリスマス配布」と言ってたのでまぁ概ね・・w
(”☆ ☆)最終的には垂直発射方式になったスペースシャトルですが、コンセプト段階だと色んな案がありました
(☆ ☆”)アーサーCクラークあたりだったと思うんですが、当時の本命は水平発射式だったとかも読んだ記憶があります