//=time() ?>
Big Guy and Rusty the Boy Robotのフルメタルジャケットパロ回はシーズン2、15話「Sickout」
ラスティ(アトムみたいな方)の試作機であるアールが言う事を聞かないので
剛を煮やしたソーントン将軍(CV:ハートマン軍曹)が
「口でクソたれる前と後に『サー』と言え!」とか罵倒して上下関係を叩き込む話
烈海王の異世界転生漫画で刃牙のスピンオフ漫画が話題っスけど、他にもこんか話があるんだ
この方によると愚地独歩スピンオフ拳刃の作画の宮谷拳豪先生は
板垣組ではなく、なんとライバル漫画タフの猿先生の元アシらしいんだ
猿先生仕込みなら拳刃の迫力ある作画も納得なんだ
https://t.co/oLgbceO3x5
アクタージュ原作者が未成年の強制わいせつで逮捕の件で
同じジャンプ作家で世紀末リーダー伝!たけしとトリコの作者である
しまぶーの児童売春の件まで蒸し返されてるけど
山下智久こと山Pがトリコのエンディング主題歌を歌って
しかもトリコのアニメに本人役で出てきた件はまだ蒸し返されてないな!
ローカライズでトランスジェンダー要素持ちキャラの性別を変更して漂白し続けるアメリカがポリコレとか言えた口か?
最近もアンドロメダ瞬を女にしたよな
以下、英語版で女にされたキャラ達
セーラームーンのゾイサイト
テッカマンブレードのレビン
どうぶつの森のグレース
ペーパーマリオのビビアン
マーベルから出版されるアメコミ版のウルトラマンが話題になってるけど
ウルトラマンがアリならアメコミ版エヴァンゲリオンもアリかなと思う
アメコミとエヴァは昔からニアミスを繰り返してるから相性抜群な気がするんだよな
※一枚目画像の大月俊倫はエヴァンゲリオンのプロデューサー
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
ゴア博士も実は黒幕に操られており命令で動かされていただけだったあっ
なんか展開が力王の無界が出てきた時のノリそのまんまっスね猿先生
@Lioncha27076305 @Tarohi181 実は既に静岡県と猿先生はコラボ済みなんだ
いいちことヤン・ジャンのコラボ企画で全国都道府県毎にヤン・ジャン漫画のいいちこポスターが作られたんスけど
そのタフバージョンが福岡県(猿先生の生まれ故郷)、兵庫県(当然タフの舞台)、静岡県(なにっ、まるでタフと関係ない)の3枚だったんだ
トランスフォーマー仲間に見せてもらった、正真正銘の正規品、中華トランスフォーマー
哪吒トランスフォーマー!
ハズブロが中国市場を狙う為に、封神演義とか西遊記に出てくる哪吒(ナタ、ナタクは誤訳)をトランスフォーマー化した珍品
要するにジャンプの封神演義でロケットパンチ打ってたアイツ
既に発行済みのパラリンピック・ジャンプの表紙を並べると分かりやすいんだ
vol.1の時は
井上雄彦
猿渡哲也
高橋陽一
と並んでいたのに
どんどん井上雄彦の名前が小さくなっていって
ついにvol.4ではイノタケの名前が消えたんだ
サウザンコミックスのCFサイトにあった海外マンガ一覧は
あくまで例として挙げただけで邦訳決定した訳じゃないらしいっスけど
期待したくなるラインナップっスね
特にビルディングストーリーズとコルト・マルテーゼは欲しくてたまらないんだ
ノンケだけどトム・オブ・フィンランドもいけるしな(ヌッ