//=time() ?>
>フロートというと水上飛行機を連想する人、
おらんかおらんか。
後ろの飛行機の下の方に付いてる船みたいなのがフロート。これのおかげで着水しても浮く。
下駄ばき飛行機とも言う。
手前の水鉄砲はMP40に形が似てます。
峰不二子といえばウージーですが、アニメ第一作ではこっちの印象が強いです。
天上界の都合で、男の心も併せ持つキャラになりましたからね。
でも現代人目線では普通にボーイッシュな女の子です。
しかも時々少女らしい顔を見せます。
「亜麻色の髪の乙女」なんかより、黒髪ショートの方が断然かわいいんです(強弁)
#リボンの騎士
ベルセルクのキャスカの先駆的キャラクター? https://t.co/wNZD7h7nN7
PCで絵を描き始めた太古の昔・・・最初期の絵です。
まだクリスタも無い時代ですね。つまりフォトショ。
#リボンの騎士
女を守るのは男の仕事ですからな😤
・・・何だか宝塚か何かみたいですね🙂
手塚治虫は子どもの頃、宝塚歌劇団が大好きだったみたいです。
その影響が色濃く出たのが「リボンの騎士」ですね。
アニメは特に歌劇っぽさが所々あったような?
・・・実はサファイア(姫)、個人的に結構好みです💛 https://t.co/kqKTOQwGxa
・・・まあ、自分が浮くのはよくわかってますけどね。
#1点子ちゃん、って憶えてる人。居るかな?
この絵、さすがに底意地悪すぎて怒られました(笑)
でも点数にランク付けるのがいけないんですよプンスカ😬
あれは褒めてるのか貶してるのかわからないからね。
#自創作女子イラストフェス01
ちなみに全体にかけて、不透明度をさげた「赤」色のレイヤーを載せて夕刻を表現しています。
道路は古くなった横断歩道で、これはテクスチャで表現しました。
人体といいイヌといい、ややリアル寄りですが、顔はシンプルにしてバランスを取りました。
運動靴は別に描いて縮小。
デジタル作画、万歳。
初動でRTゼロ😭の、かわいそうなオリキャラ。
名前は獅子井瑠衣ちゃん(16)です。
RTくれたお二方、生涯、恩に着ますよ💛
ありがた迷惑かも知れんが。
やっぱ絵描きは「同類、相憐れむ」です。
遠近感、人体、キャラの手の指、靴、ワンコ、道のテクスチャ。
身を入れて描きましたが世間は冷たい😢
これもホッタラカシの絵ですね💦
#パワーガール にインスポイアされてみました、という体ですが😆
悪役がうれしそうなのがミソです💛
・・・何でアメリカ人はおばちゃんに描くのだろう?
この人みたいな生き方が一番自然かも知れませんね。
実際は色々考えて生きているみたいですが。
#バカボンのパパ https://t.co/uzFKwQO4jk