ティリアの手帳「RP」さんのプロフィール画像

ティリアの手帳「RP」さんのイラストまとめ


#ff14 #ティリアの手帳 @Tilia_Ojo のティリアです!このTwitterアカウントはff14のRP用です!世界設定や、生き物、RP、2次創作がメインです。Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

フォロー数:3 フォロワー数:58


名称:マンティコア
アバラシア山脈やオ・ゴモロなどの山岳部の僻地に棲息している大型の魔獣。過酷な環境で少ない獲物を奪い合う為、同族同士で殺し合う事も多い。戦闘能力は非常に高いが、気性が荒すぎて闘獣には不向き。魔法で操る事は出来るが稀に暴走する。

1 6


名称:しあわせうさぎ
しあわせを運ぶと噂されるうさぎに似た魔法生物。気に入った者を財宝の在り方へと導くらしい。様々な地域で稀に目撃される。何故か勝てもしない相手にちょっかいを出して困り果てている事が多い。しあわせよりトラブルを運ぶ事が多いのかも知れない…。

3 7


名称:オーガ
依代:人の亡骸、大型生物の死骸
獣人のような外見をした下級妖異。怪力だが知性はかなり低い。だが、本能的にか火属性のエーテルを纏い攻撃に応用する。高位の妖異や魔道士に使役されている事が多い。第七霊災後、野生個体が増えている。

2 8


名称:ブラットグライダー
ワモーラの一種。ギラバニアなどの山岳部に生息しており、血のように紅い体色をしている。一種の警戒色である。火の息を吐く。屍肉より生血を好み、獲物に口吻を突き刺して生きたまま啜り、「ブラット」の名は二重の意味を含めている。

1 6


名称:ワモーラカンパ
大型の蛾「ワモーラ種」の幼虫。森林地帯や山岳部に生息しており、肉食性である。成虫同様に屍肉に口吻を突き刺し、ジュルジュルと音をたてて啜る。外敵が多く火球を飛ばして攻撃する。おすすめの食べ方はバヌバヌ族流の草団子。

2 7


名称:コロポックル
極東の島国「ひんがしの国」原産の移動性の植物。藻の仲間。湿度、日当たり、土壌など周囲の環境に敏感であり、好みの場所を求めて集団で移動する。乾燥に弱いため、頭上の葉に水滴を溜めて乾燥から身を守る。体内の水分で大きさがわかる。

4 5