鳶色2号@1/350 高雄さんのプロフィール画像

鳶色2号@1/350 高雄さんのイラストまとめ


1/350の船を、ジオラマ仕立てで作る作り込み派のモデラーです。
海の表現方法を模索し続けていますが、まだゴールが見えません。
というか、見れるのか?いつか・・・
(鳶色の会所属 tobiiro.jimdofree.com
togetter.com/id/Tobiiro2

フォロー数:812 フォロワー数:4411

第11回艦船模型合同展示会からのお知らせ

鉛筆艦船画家として有名な菅野泰紀氏から、合同展への参加を快諾頂きました。
当日は作品展示と画集販売を予定しています。
詳細につきましては、公式HPをご覧下さい。
👉 https://t.co/OalQSop1mC
ますます充実の合同展にどうぞ御期待下さい。

27 67

英国のInside the Armour社https://t.co/veuSYJZZ1g
からギャラ(😆)が届きました①
この会社は多くの陸海空の模型本②③を出版していて、ロシア侵攻後に出版された④は、各国のモデラーがウクライナの模型メーカーの製品を製作する🇺🇦支援本で、収益金を全て同国に寄付する活動を行っています。

8 24

海 13
艦首波に沢山のいいね、ありがとうございました。
妙なプレッシャーがありますが😅、これまで通りの地味な工程紹介を続けます。
舷側波のボリュームアップと航走波の盛り上げを行い、艦首波の綿の白を基準に、各波の白さを増やしました。
波の表情は全体を見ながら徐々に付けています。

17 140

アルミホイルより厚そうなコレを買ってきて、ぺったんこにして細切りを作り、ココに付けました。
いつまで経っても完成しない気がしてきました・・・😅
あ、思ったより厚くなかったです。

11 136

もうひとつ小ネタを。
塗料皿に出した製作期間中にしばしば使う色を、毎回瓶に戻すのが手間な時、アルミフォイルでふたをするとカチカチになりません。
被せて押さえて皿の縁に回りこませるだけ。
2週間経ってもシンナーの追加でOK。フォイルは毎回使い捨てね。
紙コップでも応用が利きます。

18 107