//=time() ?>
清水真理 作品集「Wonderland」発売記念サイン会が開催されます。
日時:9月1日(日)15:00~
参加方法:当日直接会場にて作品集「Wonderland」をご購入ください。先着順にご案内いたします。上限に達し次第、締め切らせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。
https://t.co/R1VFlCtCIh
明日、初日を迎えます。
Toru Nogawa×清水真理 二人展
Alchemy theater ―錬金術の劇場―
会期:8月31日~9月10日
※休廊9月4日(水)
Open:11:00~19:00(最終日17:00まで)
スパンアートギャラリー
https://t.co/R1VFlCtCIh
私の在廊予定は、初日(12時~)・7日・8日・最終日(14時~)です。
Porta Vittoriaの詞と曲は、廃退美と文学的な要素が多く歌われています。
最新のアルバムでは、日本の小説家であり劇作家でもある三島由紀夫をオマージュの詞も含まれていて…。
Lisaの唄う世界観は、廃退的…。神秘的…。そして何処か刹那的な情景を男性ヴォーカルChristian Ryderと表現してます。
【Exhibition Special Program】
9月1日(日)15:00より
清水真理 作品集「Wonderland」発売記念サイン会
※スパンアートギャラリーにて。
作品集を御購入の方を対象に開催します。
二人展に出品の清水真理様に、ご紹介頂きました、トーキングヘッズ叢書No.79「人形達の哀歌」に二人展情報と共に掲載頂いた拙作は[ Mirage of Babel ]と言う作品です。
今年春頃、都内のギャラリーの企画展に出品の作品ですが、見逃した方おりましたら二人展にて是非とも御高覧頂けましたら幸いです。
ワーグナーが、北欧神話の英雄シグルズの物語をモチーフに手掛けた楽劇"Der Ring des Nibelungen / ニーベルングの指環"。
自身が同主題に取組んだ際、前述の
ラファエル前派のエドワード・ロバート・ヒューズの作品『The Valkyries Vigil』を思い出し、鎧無しの衣装にてワルキューレを描きました。
8月31日より、スパンアートギャラリーで開催の二人展。
国内や海外でも御活躍の人形作家様。
清水真理様との共演です。
清水真理様の作品は精巧で、儚い美しさを秘めた人形や、耽美で廃退的な美しさを纏った人形。
新たに発刊になる作品集は、一つ一つの作品が鑑賞者を美しく深い物語へ誘います。
清水真理様の新しい作品集。
アトリエサード刊行による作品集。
書影のご紹介をいたします。
清水真理人形作品集
「Wonderland」
書影からも伝わる素敵な作品集ですね。
刊行が楽しみです。
9月1日には、ギャラリーにて作品集発売を記念して清水真理様によるサイン会が開催されます。
拙作の油彩で、モデルでお世話になっている、イタリアの音楽ユニット『PortaVittoria』のLisaさんからFBのメッセージが入りました。
“夏に来日するので、Maestro(画伯)の展示は我々の来日日程の間にありますか?是非会いたいので予定を調整しましょう。心から楽しみです。”
私自身、本当に光栄です。
案内状に掲載の油彩作品は[ Melancholia ] /F0です。
上記含め、全5点の油彩作品を出品します。
※タイトル/サイズ
※画像は部分
[ Paper moon ]/F0
[ Nostalgie des Étranger ] /SM
[ Idea ] /F3
[ Mirage of Babel ]/F4
会期中、在廊は出来ないのですが、どうぞ御高覧頂けましたら幸いです。