//=time() ?>
星巡る方舟
1.庵野秀明さんが原画を描かれた2つ目のカット。
舷側展望室がぐちゃぐちゃに…😅
担当された2カットどちらも爆発シーン笑
2.3.4.ロケットアンカー!ロケットアンカー!ロケットアンカー!
モニターやらエフェクトやら、全てにおいてこだわりを感じます…
4枚目はとくに好き😌
星巡る方舟
1.2.ナスカ級、やっぱり良いデザインですよね。
2枚目の被弾して“目玉”の光が消えていくのも、細かいけど好きなポイント!
3.このときの島と山崎さんの掛け合いが良かったですね😌
そして映像の表現力さらにパワーアップしたと感じたカット!
4.この切り離しは設定も相まって好き笑
星巡る方舟
1.これはもう説明不要ですね笑
好きなんですよ…笑
2.ミランガルとヤマトの砲撃を受けるククルカン級
ククルカン級も好きなデザイン😌
3.ミサイルの追尾を敵艦を利用して回避する沢村機
ここは迫力ありましたね〜
4.星巡る方舟ではショックカノンも三式弾もたっぷり観れて贅沢です笑
星巡る方舟
1.ヤマトとニルバレス
ニルバレスすぐ沈んじゃいましたね😭
2.しかしメガルーダの無骨なデザイン、悪役感がすごいですよね笑
好きな艦です。
3.火焔直撃砲を回避するケルカピア
メガルーダの転送システムをヤマトの経験から攻略するのがまた…👍
4.やっぱりコスモファルコン良き…
星巡る方舟
1.ガトランティス艦の豪快なワープアウト好きです笑
ガトランティスはワープを空間跳躍と言っていましたね。
2.ジレルの文字は音符のようですね〜
3.4.音楽も相まって鳥肌シーン…
星巡る方舟で一番好きなシーンかも
4枚目、戦艦大和っぽく見えるのがまた良いですね〜
星巡る方舟
1.爆炎を抜けるヤマト、砲身から尾を引く煙がまた良き…
2.ローリング!!
古代の指揮もキレキレです笑
3.庵野秀明さんが原画を担当したカットの一つ。
ヤマトの強行ワープによるカッパドキアの爆発シーン。
4.次元羅針盤のデザインが好き。
床の文字も方舟で追加されたみたいです。
第24話 遥かなる約束の地
1.「艦は海の上が一番だ…」
平和を感じるこのシーン好きです。
2.壁画を思わせる構図
ここから全宇宙の平和を実現すべく武力で宇宙を支配したデスラー
3.感慨深げに海を眺めるこのシーン
背景が綺麗…
4.ここも背景が綺麗です。
カタパルトに鳥がいるのも良いですよね😌
第23話 たった一人の戦争
1.亜光速で航行するヤマト
音も迫力がありました。
2.航空隊とヤマト
コスモファルコン格好良いヽ(´ー`)ノ
3.ガミラス星とヤマト
この後ぐるんと一回転するのもなんか好き笑
4.ガミラス星に降下するヤマト
夕焼けが綺麗です。
航跡雲がまた良いですね〜
第20話 七色の陽のもとに
1.ロックオンされるヤマト。
バーガー少佐 流石の操縦です。
2.このディテール!
これが手描き…えげつない笑
3.対空ミサイルを発射するコスモファルコン。
格好良い…ヽ(´ー`)ノ
4.ゲットーに敬礼をする加藤。
これがヤマト航空隊を束ねる男ですよ…
第19話 彼らは来た
1.良いですね〜
「コース728 目標、七色星団」
2.乱流層を抜けたヤマト、良い絵です。
「ここは凪いだ海だな」というセリフも印象深い。
3.背景がもう綺麗で…
好きなカットです。
4. これも背景が綺麗です。
向こう側が朝日のように見えますね(´ω`)
航空隊も音楽も良き…