マンブルV2/フォアグラさんのプロフィール画像

マンブルV2/フォアグラさんのイラストまとめ


中生代の海生爬虫類/恐竜/翼竜/爬虫類全般/古生物/乗り物全般(モータースポーツ含む)/偶にマギレコ・まどマギ等の魔法少女作品/夢のクレヨン王国/おジャ魔女どれみシリーズ/お題箱(odaibako.net/requests/list/…)

フォロー数:4598 フォロワー数:2030

今年の春に箱根の芦ノ湖の遊覧船に乗った時の写真集
芦ノ湖が舞台になった作品って…
①『帰ってきたウルトラマン』34話の許されざるいのち
②『ゴジラvsビオランテ』
③『エヴァンゲリオンシリーズ』
以外にありましたっけ?
(続く)

3 5

その様な狩りの原因は海生爬虫類の骨格が関係しています。
共通しているのは骨の数の多さと骨格の堅牢さです。
運動性が最も高い海生爬虫類の魚竜でも肋骨が下腹部辺り迄あります。
首長竜はどんな種でも樽型の胴体骨格が内臓を守っています。
海亀の甲羅や腹板の胴体骨格は首長竜以上に堅牢です。

2 1

白亜紀前期後半アルビアンよりネズミザメ目オオワニザメ科に似た大型ネズミザメ目が発見。
直径約11cmの椎骨から、KUVP 16343 の全長は約8.3m、OMNH 68860の全長は約6.3mと判明。
ソース
(https://t.co/p6qB0CgdIM)

19 18