白蔵 盈太/Nirone @「一遍踊って死んでみな」文芸社文庫で発売中!さんのプロフィール画像

白蔵 盈太/Nirone @「一遍踊って死んでみな」文芸社文庫で発売中!さんのイラストまとめ


しろくら えいたと読みます。 会社勤めの合間に小説を書く47歳。既刊作:『わたしのイクメンブログ』(Nirone名義・漫画化)『あの日、松の廊下で』『討ち入りたくない内蔵助』『義経じゃないほうの源平合戦』『関ヶ原より熱く 天下分け目の小牧長久手』『実は、拙者は。』ほか。最新作『一遍踊って死んでみな』発売中です!
shirokuraeita.com

フォロー数:201 フォロワー数:10795

てなわけで、自分が好きな漫画の7-9巻あたりの表紙に出てくるキャラを検索してみた。
確かにこの判別法は精度けっこう高いかもしれない。

11 11

娘が選んだ今日のコーディネイトを見るたびに、どうしてもガンタンクの影が頭の片隅にチラついて仕方がなかったのだが、それを口に出すと絶対にまた嫌われるので最後まで言えなかったのが今日のハイライト。
まあガンタンク知らないけどうちの娘。

8 30

見本の絵を見ながら娘が描いたサンダースの概念のようなもの。

うん。概念はとらえている。概念。

2 36

嫁さんがアマビエについて「最近よく見かける変な絵」程度にしか認識していなかったので由来を説明したら、「なんで描かないの?」くらいの圧で

「描きなよ」

とごく当然のように言われて、わけも分からず「はい」と答えたのが今日のハイライト。そして描いた。

6 35

ポケモン剣盾のザマゼンタとザシアン、ザマゼンタのけっこうな部分の色がシアンだし、ザシアンのけっこうな部分の色がマゼンタだし、っつーか咥えてる剣とか盾みたいなたてがみとか特徴的な部位めっちゃあるのにそこは完全スルーなん!?と、ミヤマホオジロのネーミングと同じような感想を抱いている。

4 13

連載は電子書籍サイト「めちゃコミック」https://t.co/cyUhjFNyd8上で行なわれ、2/8の10:00に第1話が掲載予定です。

マンガ化を担当して下さるのはキャンディーサトウ先生。ご自身もワーキングママとのことで、私の原作小説にはない、彼女オリジナルの子育てエピソードもガンガン加えて頂く予定です。

4 6

以前から息子が「鉄砲のオモチャがほしい!」と熱弁してたのが、今日の初詣の帰りにやった縁日のゲームで当たって大喜びしてて、楽しく遊んでるのはいいのだけど、結構それっぽい造形なもんで、4歳娘がそれをニコニコ満面の笑顔で持ってるのはなんか絵面的に超やべえなと思ったのが今日のハイライト。

1 10

年に一度の本気絵描き、来年の年賀状の絵を描き終わったのが一昨日のハイライト。2月に叔父が亡くなったので今年は喪中だと思ってたら、父から「そこまで範囲広げたら今後ほぼ毎年喪中になっちゃうから、喪中は2親等以内でいい」という身も蓋も無いガイドラインが示され、親戚以外には出すことが決定。

0 16

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-11