ワオさんのプロフィール画像

ワオさんのイラストまとめ


基本的にはポケモントレーナー。悪タイプ好きだけど、ときどき毒を吐く。一番好きなジムリーダーはフウロさん。相棒はジャローダのジャえもん!
かつて物書きの端くれやってたので思いついたネタ設定とかたまに書いたりも。
2024年秋アニメではアオのハコを心より期待及び応援しています。

フォロー数:2335 フォロワー数:886

ふと思い出したけど「どのゾンダーが最強か?」と聞かれたら、私は真っ先にEI-18(マジシャン型)を挙げる。
大勢の人間を操って主役側の基地を壊滅寸前に追い込み、大苦戦の末やっと倒せると思ったら抉り出したコアはガオガイガー抹殺とプラント生成の一石二鳥を狙った大爆発を引き起こすダミー。

0 1

水星の魔女はサンライズ作品の女性主人公モノでも一応(やらたきわどい描写多いとはいえ)ゴールデンタイム放送だし、さすがにアフレコ現場で女性声優陣に悲鳴を上げさせ倒された時は拍手が湧いたという逸話を誇るあの最低の変態みたいなラスボスではないだろうから、そこに関しては安心だろうかね。

0 1


メガシンカシステム
このポケモン達をまた再び…。

0 1

小説版ガンダムAGEで一番好きなのはブラコンとファザコンと遅れてきた反抗期と引きずった思春期を壮絶に拗らせて強烈なキャラに仕上がったユノアだけど、歴代3人のヒロインの中で最も評価してるのはウェンディだったりする。
主人公と二人乗りしたりする正統派ヒロインだからね。

0 3

これが新たな地方の御三家ポケモン。

0 1

このキャラクターたちに関しては、生死不明という結末になったのはベストだと評価してるの。

0 2

主役機「叫べ! ヨウタ! ユキ!」
2号ロボ「今ある運命を切り拓き、そして未来を掴み取る言葉を!」
ヒロイン「感じるよ…これがファルセイバー達の…!」
主人公「行くぞ! ファルセイバー! ブルーヴィクター!」

「「「「輝煌合体!!」」」」

「グリッターファルセイバァァァーッ!!」

0 0

個人的に新旧主人公の扱いが完璧に近かった理想的なケースは宇宙刑事シャリバン。
そしてサンライズ制作のこのアニメは、前作主人公の出番は終盤も終盤…「スタッフに妙なトラウマがあった」と公式ファンブックでネタにされていて、間違いなくシンの件という。

1 4

そこに説得力さえあればサプライズ好きというか、主人公と深い仲になるヒロインは最初からではなく途中から出てくる方が好みである。
こういうのも『真打ち登場』と言うのかな。

0 0

このシーンも意味が違ってくるッ!

569 1303