//=time() ?>
ちと早いけどスパロボ30自軍部隊の幹部予想。 参戦作品の人選チョイス的に、ブライト艦長が部隊のまとめ役なのはまず間違いないと踏んでいる。司令官は彼しかあるまい。 リンリンは軍属でいかにもなポジション、ルルーシュは参謀格で良くも悪くも影響強いし、凱は覇界王ベースなら長官代理だったので。
マザコンキャラってのは見ていてあまりカッコいいものではないよな。
個人的に、人間として理想的な主人公四選。
愛読書の一つ。 作中における嘘のような本当の史実には腹を抱えて笑ったものさ。 それでいて推理としてしっかりと理にかなっているという。
私のオリトレの場合、小回りの利くマスコット枠を必ず手持ちに一匹はチョイスしている。 エリーゼ様がミミッキュ、メイムがマニューラ、レツヤがブラッキーといった具合に。 メグルがモルペコなのは、「家族愛に餓えているから」というニュアンスもある。
みんなはポテチを食べた手でカード触っちゃいけないゾ!
清衣ちゃんの最終形態は、初登場もシリーズ締めくくりもどちらも美しい…。
オリトレのメグルはコンセプトが『ポケモン界のシン・アスカ』だけど、それは性格傾向とかイメージ的な意味であって、断じて主人公交代するという意味ではない。 きちんと最後まで主人公を貫くストーリーが脳内に既に完成している。
刮目…いや、瞠目して見よリメンバ。 独りぼっちだった清衣ちゃんに10人も友達ができたのは本当に感無量だった。 9人? 違う、10人だ。
HiMEの欠点としては、舞衣の受け身の姿勢と最終回のズッコケ展開。個人の見解だけど、そこはマイナス点として当時思ったものさ。 乙-HiMEは派手さは足りないけど地に足のついた堅実な作りで、自分の手で運命を切り拓くアリンコも二代目主人公としてはかなり評価している。