𝕎@𝕋《wάt》:「ふわっふわ!ペリカンラジオ!2」ペリカン第4号さんのプロフィール画像

𝕎@𝕋《wάt》:「ふわっふわ!ペリカンラジオ!2」ペリカン第4号さんのイラストまとめ


「ワット」と読みます。 Podcast「ふわっふわ!ペリカンラジオ!2」レギュラー(ペリカン第4号)。サブカル好きで玩具はソフビをメインで収集。プラモは年に数体しか作ってませんが、関西の展示会にサークルで参加したりしてます😊【所属サークル:フレディと愉快な仲間たち】

フォロー数:2505 フォロワー数:1382

アニヲタなら読める小鳥遊は、京アニのラブコメ『中二病でも恋がしたい!』のヒロイン、小鳥遊六花(たかなしりっか)のことかな。高校生になっても現役中二病で、自らを「邪王真眼の使い手」と呼び、魔力を宿した目を封印するため…という設定で、カラコンをつけた右目に眼帯をしています。

1 3

ちょこちょこ絡ませてもらっていた(主に特撮やアニメネタ)らい堂さんが、遂に番組をスタートされてめでたい限り🎉
自分も中高と吹奏楽部だったので、まふゆさんに親近感。チューバ吹きだったんですね♪(リアル加藤葉月@『響け!ユーフォニアム』)
ちなみに自分はトランペットでした🎺
https://t.co/unFFocAM1C

1 5

『ガイア・ギア』ですね。小説を少し読んだぐらいで、ラジオドラマも聴いていないので知識が薄々ですけど、舞台がUC0203年、主人公のアフランシ・シャアはシャアの記憶を植えつけられたメモリークローンで、ガイア・ギアはモビルスーツではなく、マン・マシーンという人型兵器の名前でした。#はんばな

1 5

先日発表された被害者10名の中に、Free!全シリーズのキャラデザと作画監督を務めた西屋太志(ふとし)さん(他に氷菓、聲の形、リズと青い鳥など)と、Free!の主人公達の中学時代を描いた映画、ハイ☆スピード!の武本康弘監督(他にらき☆すた、氷菓、小林さんちのメイドラゴンなど)の⇒

0 1

『Free!』はTV1〜3期と、5本の映画も配信か劇場で観ています。確かに女性ファン向けで、裸(海パン)のイケメンだらけで腐女子が喜びそうなシーン(BLを妄想出来るような)も多少はありますが、それを別にすれば、チームメイト達との友情やライバルとの絆、競泳シーン等、見所は多いです。

0 1

『めぐりあい宇宙』で、TV版のテキサスコロニーでサーベル攻撃するギャンのカットを流用しつつギャンをゲルググに差し替える際、前後が繋がるように刃が黄色にされました。なのに宇宙のシーンではTV流用と新作カットが混在していて、カットごとに刃が水色だったり黄色だったりしましたが…😅

1 10

⇒毎回、劇場作品並みの作画クオリティで、物語も感動的で美しい作品です。Netflixなら全13話+TV未放映1話が配信されてるんですが…

9/6から上映予定だった「外伝」が無事に上映されることになったのは嬉しいけど、来年1/6に世界同時公開予定の完全新作劇場版は、やはり無理でしょうか…?

0 2

山ちゃんはこれまでのポケモン映画22作全てに出演してますが、ゲストポケモン役は8回で、あとは人間役です。ゲストポケモンは、ゲスト声優の俳優さんや女優さんが演じることも多いですよ(画像参照)
画像以外のポケモンは、本職の声優さんが演じているか、怪獣の鳴き声のような効果音です。
https://t.co/RPykEG05k4

0 2

あー、トイレ問題はありますよね。親もドキドキしますねぇ。

今度のドラえもんは『のび太の新恐竜』で、リメイクではなくて全く違うお話らしいですよ🦖

0 0

シャアの回想、コアブースターが出てるので、TV版ではなく『めぐりあい宇宙』がベースのはずですが、ゲルググのナギナタの刃が水色なんですよね。(めぐりあいでは黄色)ガンダムに切られた部位が肩口から肘あたりに変わっていたり、シールドがピンク1色になっていたり、シャアの記憶力適当w

0 3