//=time() ?>
今回はここまで!
今週末は少し用事があるので、今度のゼクスストーリー語りはまた来週にさせていただきます。
続きはまた次回!
#ZX_STORY
八千代とさくらは大抵のカードで花の髪飾りをつけていますが、おそらく、その始まりがこの時に綾瀬にもらったものなのでしょうね。
以降のカードでもちょっとデザインが違いますが同系統の髪飾りをつけています。
ですが、ゼクスが出現して以降、綾瀬との連絡が途絶えてしまいます。
#ZX_STORY
学者や研究者を多く輩出する上柚木家の生まれながら、八千代はどうしても勉強が苦手でした。
習い事の類も続かず、学校でも同級生達ともうまく打ち解けられないなど、不遇の幼少期を過ごしました。
八千代が普通に接することができる相手は従姉の綾瀬と妹のさくらくらいでした。
#ZX_STORY
八千代と一緒に行動するようになってからは、度々二人(一人と一頭)でMSK(綿密な戦術会議)と特訓を行っており、新技の開発にいそしんでいます。
ブラックゲイルやジェットクレセントも二人で考えて編み出した技です。
最近のドラマCDでも出張版MSKで新技を開発していましたね。
#ZX_STORY
凶暴な見た目と荘厳な口調も相まって、ミサキとソトゥ子も警戒しており、しばらく後にアルモタヘルの本当の性格を知って驚いていました。
もっとも、通常の凶暴なプレデターをパートナーにしようと思ったら、綾瀬レベルの覚悟が必要なので、八千代のパートナーとしてはむしろ納得でしたが。
#ZX_STORY
先ほども言いましたが、アルモタヘル君は気弱な性格。
かなり臆病で、戦いも苦手でした。
八千代から敵に舐められないようにと難解な言葉遣いも教えられており、登場当初やソトゥミサ放送局での出演回の前半ではそのような口調でしゃべっていました。
参考資料
https://t.co/YQ4fyxyh6t
#ZX_STORY
また、これも重要な点として、八千代は神々の作ったシナリオにおいて、死の運命が定められていた人物の一人でした。
同じ立場のあづみや春日は生き残れる運命や自身を再現した存在が出現する可能性があったのですが、八千代にはそれすらありませんでした。
ですが、それも過去の話。
#ZX_STORY
そして、八千代を説明するうえで欠かせないのが彼女の中二病っぷり。
『闇』『影』などのダーティな言葉を好んでおり、自身に与えられたドリーム・キー『月』も気に入っています。
アルモタヘルの技名や決め台詞などにも彼女のセンスが出ており、大和とはその辺りでも気が合うのだとか。
#ZX_STORY
一方、さくらとはまた違った意味でなんでもできる綾瀬に対しては八千代は純粋に憧れていました。
しかし、後に綾瀬を追いかけて、彼女達の凄絶な戦いぶりを見てしまい――
「わたしの知らないうちに綾瀬ちゃんは、ずっと遠い世界へ行っちゃってた。」
とはこれまた八千代自身の弁。
#ZX_STORY
これも繰り返しになりますが、妹のさくらに対する八千代の感情は複雑です。
大切な妹なのも確かですが、優等生の彼女に対して強いコンプレックスを抱いていました。
他の人にもよくさくらと比較されていたそうですが、「誰よりもそれをやっちゃってたのはわたし自身だった」とは本人の弁。
#ZX_STORY