やさぐれ三位中将@⋈☀️ 🇯🇵🇺🇦さんのプロフィール画像

やさぐれ三位中将@⋈☀️ 🇯🇵🇺🇦さんのイラストまとめ


音楽好き。演奏する楽器はサキソフォン&クラリネット。
ミリタリー趣味あり。飛行機も船も戦車も軍楽隊も。
無党派層。中道改革路線、反表現規制、反検閲、政治ネタもちらほら。
公権力による表現規制と民間からの自主規制要求の両方に対して永世中立。

フォロー数:3732 フォロワー数:1731

昨日はユーフォニアムの日だったのか…。
こちらの楽器は含みますかね?

3 14

更に第一次大戦頃のスタイルの航空機の作品とかあったら良いですね。
というか俺が作ってみたいです。
こんな感じの機体とかアニメの中で主人公機として飛ばしてみたいです。↓

0 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-18

素朴な疑問なんだけどさ、「~な漫画を好むのは/~な絵を描くのは犯罪者予備軍」的なレッテル貼りの理屈だと、このような絵↓を描いている俺って何予備軍のレッテルを貼られるんです?

1 2



今時吹奏楽関係の絵は沢山ある中で、
・非セルマー型サックス(左上のテナー「ブッシャー400」は実在機)
・エーラー、アルバート式クラリネット
・ドイツ式バリトンホルン
等と日本の吹奏楽ではほぼ見かけない西洋管楽器をわざわざ描くような面倒くさいオタク君が私です。

0 6




可変機構は基本的にバトル7やバトルフロンティアと同じだが、従来の空母としての面に加えて戦艦としての面が強化された移民船団の総旗艦。
(マクロスの世界に合わせたオリジナル艦)

0 2

中学では部活強制のため渋々吹奏楽部に入るも籍だけ置いてばっくれて外部で活動してた人。↓
高校では吹奏楽部に入らず軽音部とミリタリー研(軍楽隊要員)と外部の管弦楽団のトラ、ビッグバンドで活動。
(どうせ吹部にいても愛機に文句言われるし。)




0 1



戦闘機ではないですが…。
ドイツ帝国生まれの機体でジャンボ機の先駆けと言えましょう。
絵の機体は鉄十字ではなく三叉槍が描かれています。
ドイツ帝国軍だけでなくウクライナ軍でも運用されました。

0 1

クラリネットがトレンド入り…?

俺氏、手元にある楽器はベーム式(ルブラン)なのに絵にはエーラー式やアルバート式しか描いていない。
(サクソフォンも一緒に描かれていますが。)

0 6

例えば俺のオリキャラ「エルザ嬢」が下図のような格好をしていることに対し「ナチを連想させる」だの「軍国主義賛美だ」だの言うのは自由。
「シュタールヘルムを被せるな」「軍服やめろ」のように内容の改変を要求した場合は却下です。その場合は軍服着ていないキャラをご自分で創作なさってどうぞ。 https://t.co/UDEfxdz4Tx

0 3