//=time() ?>
明日20:00〜、マインスイーパ型作曲アプリ「ORCA」、日本語動画チュートリアルがないから作ろうと思いましたが、せっかくなので生ライブコーディング配信します。チャンネルはこちら! https://t.co/CUKadbax2v
プレミアのグリーンバック合成の「Ultraキー」がめちゃキレイに抜いてくれて朝から感動している・・・昔はこういう青色の髪の毛があったら全然アカンかった気がするのにすごいなあ。バーチャルキャスト のグリーンバック使用
VRoid、髪の毛のここが上手くいかなくていつも困ってる・・・アニメ風にしてもテクスチャがどうしても汚くなっちゃうんよね。ポリ板に描いて貼り付けるとしても揺れモノのときに困るし。コツはないものか #VRoid
バーチャルキャストで天井見上げることないから意味薄いけども、背景つきスカイドームで空作るのわりとしゅき。1分かけて360度ゆっくり回る設定にしてもバーチャルキャスト上だと以外に速く感じるので、2分で360度くらいがいいのかもしれない
まだ侵食されきってないので、明日の人形トークショウのイントロはこんな感じ 会場:https://t.co/CUKadbax2v
あっあっ踏んでくださいみたいな絵ができてしまった・・・美少女は8万ポリ越えに対してイケメンは3万とは何と省エネ。男の子ベースモデルは女の子よりカッターのストライプが作りにくい #VRoid
ありゃ、男性モデルベースで作ると「待機2」のときに肩が飛び出ちゃうね。衣装テクスチャ未設定、髪の毛メッシュでパーツ作ってない #VRoid
可愛くできたと思うんだけど、スカートを髪の毛で作ったせいでUnityに持っていかないとこうなるんよね・・・ロングスカート実装、期待したいです。続いてMayaで追加パーツのモデリング、Unityで修正 #VRoid