//=time() ?>
確かにウチではベースとして使ってるとしても、VRoidでの制作を口が裂けても「モデリング」とは言えない。でも目的のための手段として使うぶんにはいいんじゃないかなあ。Unityのアセットみたいなものって個人的には考えてる #VRoid
ポーズつけるとだいぶ変わる。女の子ベースだと目の縮小幅が男性より小さいため、細め系中性美人さんはできない。可愛い系の中性系なら可能かも
マジメなところに企画書を出すんだけど、VRアバター関連ゆえに画像がアニメ風だらけで、一瞬いいのかしらって思ってしまうw
相方にゃんのボクセルが可愛くできてはにゃんってなってる。他の人の方が可愛くできるのはなぜだ…無意識に力の入り方が違うんだろうか