Yuji Hasemiさんのプロフィール画像

Yuji Hasemiさんのイラストまとめ


建築・都市の防災が専門。幼時、細菌性髄膜炎に罹ってリハビリで習った絵の先生の一人が無名時代の池田満寿夫さんという縁で、美術の周辺をふらふら。中学・高校は生物部。リツイートは、基本、備忘と、自分なりの論点整理。

フォロー数:239 フォロワー数:975

宗教版画家・渡辺禎雄の聖書題材の版画。味わいは、ベトナムのドンホー版画みたい。ドンホー版画はどちらかといえば風刺画かな https://t.co/ylgZMt00TP

1 3

小圃千浦が1928年、父の死で一時帰国。ヨセミテで描いた水彩を元に高見澤で制作した木版画

0 6

西欧では夕立のような雨は滅多にないので、雨を線で描く習慣は育たなかったかもしれませんね。日本の浮世絵も色んな雨を描き分けていて面白いと思います。例えば、光と影の画家、小林清親。小糠雨のような雨や、強い風雨で遠景が霞む様を雨を白抜きにして表した絵など。まだありそうです

0 2

橋本雅邦・龍虎図の雷の立体感は、ここら辺が源泉ではないのか。 https://t.co/59EvAIMXkK

0 0

大学図書館にも美術。早稲田の中央図書館は入った奥に平山郁夫。今、會津博物館になっている建物の時は大観・観山合作の「明暗」。美術院なのは経営が苦しい時に大隈重信らが支援した縁。学生は図書館に来る度に見ることで美術院に洗脳される。閲覧室だったらこんなでかくない方が良い。100号目安

0 2

掛け替えのない日常の大切さを訴えるようなこんな絵も。

0 2

涅槃図やキリストの磔刑図のような宗教画はともかく、個人の昇天がどれだけ美術のテーマになってきたのか? この辺はどこか、「死後の永遠」を描いているかのよう。花沢さんは 村山槐多知らないようだけど。村山槐多「バラと少女」(1917)

0 1

高田馬場駅から大学へ向かう途中、  怖っ!!!

0 11