の~ぶるぶっくさんのプロフィール画像

の~ぶるぶっくさんのイラストまとめ


📚 交通安全講師(民間講師)※只今休業中。古典刑法学が好きです、何か動画を制作しようと計画中(進みません)。基本的に他人のことには干渉せず、否定的な態度を取ることはありません。法律に関する投稿は、論文や専門書を確認した上で行っています。間違いの指摘には他意はありません。

フォロー数:698 フォロワー数:658

「viera」でタグ付けするとちゃんと兎耳になってるの凄いなこれ

0 3

ランダムでコスチュームをデザインさせるとこんな感じ

0 6

同じpromptで「school uniform」で生成するとこうなる。ラフ調のほうが質が安定するのは情報量が少ないからなんですかね。
https://t.co/URj8GEMzim

0 5

微妙に絵柄が変化しますが水着から制服に変化させる事も可能で、本当に細かい調整は無理ですけど何回か繰り返すとそれっぽくはなります。
https://t.co/WVnl29TLNN

3 3

どういう使い方が良いかと、promptを色々いじくり回してたのですが、人物画は完成品?はどうも指(手足)が苦手みたいでスケッチ風でラフを作成し、依頼者に提案するだとか、依頼するイラストレーターさんに絵が描けない人がイメージを伝えるとかそういう使い方が良さそう。

1 9

人間以外はどうなのか?ということでうちのにゃんこを素材に使ってみる。値25では猫である、値50でイラストっぽくなり、値75でもう原型がない・・・w
https://t.co/0mUthQsXbA

1 2

写真から「catgirl」で属性を入力する。値25で少しなめらかになり、値50でイラストっぽくなり、値75でイラストになる。個人的にこの使い方が1番良いような気はする。
https://t.co/itZ76qyLYN

5 4

ひん剥いた素体が「nude」を引いたら服を着るのか?やってみる。値25で服を着て、値50で少し絵柄が変わり、値75で指定していない髪色と服が変化した。
https://t.co/qkMxlv6ELG

0 1

元画から素体を作ってみる、「nude」と属性を追加する。値25だと大きな変化なし、値50だと元のキャラのまま素体になり、75だと指定はしていない髪の色が変化する(99は別の画像になるため割愛)。※モザイクはこちらで加工
https://t.co/tMZkm3U3pb

0 1

人間だと、顔かな?認識する程度の画像で「catgirl」と入れてみる。値25で犬の鼻みたいになり清書された感が出て、値75で何故か消滅し、値99だと全くの別物である。
https://t.co/9Y1pN5uCDe

0 2