の~ぶるぶっくさんのプロフィール画像

の~ぶるぶっくさんのイラストまとめ


📚 交通安全講師(民間講師)※只今休業中。古典刑法学が好きです、何か動画を制作しようと計画中(進みません)。基本的に他人のことには干渉せず、否定的な態度を取ることはありません。法律に関する投稿は、論文や専門書を確認した上で行っています。間違いの指摘には他意はありません。

フォロー数:698 フォロワー数:658

元の画像に属性を入れるとどのくらい変化するか見てみる。「black hair」と髪の色を黒に指定する。値50だと青から少し濃い青へ変化し、値75だと髪色だけじゃなく髪型や袋色なんかも変化し、値99(MAX)だと別の画像になる。
https://t.co/5kfU3jzj3O

0 3

「blue hair」「make the blue a little darker」青色を少し濃くという属性ではなく指定をすると変化があるようには感じないので認識していない気はする。
https://t.co/guW0Y1DZzg

0 2

キャラの容姿を一部指定してみる。「blue hair」のみ属性つけると髪色は変化するので髪を髪として、青を青として認識していることになる。でもやはりキャラクターの傾向に大きく変化はないように感じる。
https://t.co/twRxWibKBC

0 3

「catgirl」を引いてみる。キャラの傾向は基本的に変化なし。「catgirl」は人物を指すのに対しこちらは制服という「モノ」を指す単語なのに人物が描かれるので人物が描かれるのは恐らく基本仕様なのだと思う。 https://t.co/OrFbeud920

0 0

「catgirl」に「school uniform」と1つ属性を足してみたら少しだけ変化が出てきた。でも傾向は然程変わらない気はする。
https://t.co/3uUeK5u1Zs

0 0

じゃあ、幅を広げるとどうなるかというと「catgirl」で指定をする。見事にこれも同じ傾向しか出てこない。幅を広げても固有名詞のときと然程傾向は変わらない。
https://t.co/ZzfR2fyYHB

0 5

昨日1日いろいろ試して遊んでたのですが「Miqo'te」とすると以下のようにほとんど同じ傾向のイラストしか出てこない。固有名詞で指定すると学習元が少なかったり学習情報が偏ってたりで幅のある表現はできないみたい。

0 8

Eclairさんのイメージ入れたらこんなの出来た、なんやこの面白いおもちゃ!

0 0

Primalのサブ子ちゃんが暁月クリアです(4キャラ目)。あとマナ子ちゃんを進めねば…

0 4

30番・60番から見える景色、1番高い位置ではないんですけど、エンピリアム全部見渡せるんですよねここ。

0 5