//=time() ?>
しりとりで金魚は上見、正面と切ったので、今回は横見です。「ん」で終わる金魚も多いし、もうあまりしりとりではできないかなぁ(´Д` )
ざくろ、ザクロ、石榴、柘榴…英語はpomegranateなのか…ギリシャ神話も思い出す。
粒々感は縦に入れてもよさげ(^-^)
オーダーいただいた剪紙作品の猫さん=(^.^)=
似顔切り絵ではないけれど、やはり雰囲気はよせたい。眼のあたりが一番緊張する、切るのも彩色するのも。
迷ったけれど…3月・4月の切り絵(剪紙)教室のテーマはこれっ。
森に春が来たよ、起きて起きてと呼ぶリスと鳥。並ぶ木々、リスの尾とスペードに見えるものも木になっています。
週末は京都にて切り絵(剪紙)教室でした。お猿の図案をされたかたも(^-^)猿の図案は他にもいくつか。教室では以前のテーマから選んで作ることもできます。京都、次回は3月28日(土)です。
本日、春節祭最終日。文字入れもしています。お好きな文字や「福」などめでたい文字もできます(^-^)お時間ありましたら、是非ぜひ神戸元町の南京町へ。
剪紙ブースは12:00〜19:00まで