//=time() ?>
鉄オルGで遂に公開されたファリド家のガンダムフレームのムルムル。もしマクギリスがバエルだけで突っ走らず、この機体も掌握してルプスレクスみたいにバエルを魔改造していたら、キマリスヴィダールに勝ってアリアンロッド艦隊を壊滅出来たのかな?
冥府神トード、本家では名前は単なるヒキガエルだが、実はパワレンではエジプトの蛙神ヘケトが由来とされるヘッカトイドとなっていて、本家より名前の格が上がっているんですよね。
大量発生型相変異バッタオーグ、主人公ライダーのブラックカラーという正統派ダークライダーに相応しい王道なデザインをしているが、素顔はそのまま生物の顔になっていて、他のオーグメントより更に異形化されているという量産型エヴァを思わせるような不気味さも併せ持っているのもいいんですよね!
@shoot_drive そもそも、ロケット団のボスが本業だから、ジムリーダーとしての専門タイプ外のポケモンも手持ちに入れてもいいと思いますけどね…
ビースト覚醒のユニクロンって、他のシリーズのユニクロンと違い、角に掘削機のようなトゲが付いているのが特徴で、これは星を喰らいやすいようにというイメージで付けているのかな?
#怪獣創世記アークオデッセイ
#オリジナル機体
【機体名】ミカエル
【搭乗者】マルス・マッカーシー
アウダ・オクタヴィス
【頭頂高】28.2m
【重量】45t
【初登場回】https://t.co/YmNk0VxAXR
【この機体をデザインしてくれた人】@cha_roSS3
#怪獣創世記アークオデッセイ
#オリジナル機体
【機体名】アルケーダ
【搭乗者】地球圏連合国軍の一般兵士
【頭頂高】23.5m
【重量】53.7t
【初登場回】https://t.co/YmNk0VxAXR
【この機体をデザインしてくれた人】@cha_roSS3