August Gallagherさんのプロフィール画像

August Gallagherさんのイラストまとめ


TFや特撮怪獣全般が好きで、MSのような機体で怪獣とドンパチするオリジナル作品の怪獣創世記アークオデッセイ(小説はこちら→syosetu.org/novel/319315/)を創作している者です! 登場する機体と怪獣はpixivで紹介しています。
pixiv.net/users/39703457

フォロー数:4989 フォロワー数:4758


ギヴァスって何処かアイアンジャイアントっぽくもありますね

3 12

グランドギドラ並みに意志が強い上にその頭蓋骨をメカゴジラに改造しても平成シリーズやVSのように操れないどころか、起動早々に暴走したりと安全性皆無の凶悪兵器になり、更にGXKでシーモもいないと封印出来なかったりと株が上がりまくるKOMギドラだが、これ次回作で出る怪獣のハードル高すぎない?

3 12

まさにグリッドマンユニバースのように歴代のTFがクロスオーバーしたTF40周年に相応しい贅沢なPVだが、惜しい点を挙げるなら、ユニクロンとプライマスが対峙するシーンやビ覚のテラーコンとネオのブレントロンがユニクロンの眷属として並ぶシーンも見たかった https://t.co/nbUdSRtYSl

8 13

モンバスの一番いいところはどれだけインフレしようが、どれだけ新怪獣が登場しようが、監督によって多少設定が違おうが、ゴジラとギドラが誰にも抗えない神のごとき絶対的な存在として揺るがないことなんすよ!

5 23

「キャシアン・アンドー」でラカタ関連のカイバークリスタルが登場したから、アコライトなんかより、ラカタン無限帝国時代の銀河を舞台にしたドラマシリーズも作るべきだったのでは? アベロスもだが、ラカタン無限帝国もスターウォーズの銀河史を語る上で重要な存在なわけだし…

3 10



モー密集地帯に封印される前、スターウォーズ世界の銀河を混沌に陥れた邪神にして実質的なスターウォーズの真のラスボスであるアベロス。こいつがエピソード7、8、9のラスボスになってたら、大分評価違ってたと思う…

3 20

TFだとビーストウォーズリターンズのフライングC、マイ伝のサンドストーム、スパリンのスノーストームもやっているんです!

2 4







【名称】寄生生命体 ブラッドノス
【全長】1m 
【体重】15キロ
【初登場回】https://t.co/L9jH8usvID
【デザイン担当】
【詳細】https://t.co/DoLcjhxfdO

3 12







【名称】デーモンビースト第7号 ガーフェラ
【全長】52m
【体重】1万3千t
【初登場回】https://t.co/4Fv3cc7CGJ
【デザイン担当】
【詳細】https://t.co/DoLcjhxN3m

15 37